« それでも、愛してる | トップページ | 朝焼け »

2012/10/17

リピート受注

たまには少し仕事の記録でも。

先日、特許英訳のトライアルに合格しました。
映像翻訳も含め和訳メインでやってきたので、
私にとってはちょっとしたチャレンジ。

でも、トライアルに合格しただけでは喜べないのですよね。
フリーになったころはそれだけで嬉しかったものですが
トライアルに合格しても仕事は来ない、なんてことは
日常茶飯事のようなので。
まだそういう経験はないのですが。

今回も、合格は嬉しかったものの
どうなるかな…と思っていました。
そんな中ですぐに初の打診。
短いものでしたが、初受注こそ本当のトライアル。
ドキドキしながら納品しました。

数日後、丁寧なフィードバックと共に翻訳を褒めていただき
新たな打診を2件いただきました。
英訳にはぜひフィールドを広げたいと思っていたので
久々に嬉しかったです。
既に他の仕事も入っていて
ちょっと厳しいスケジュールでしたがお受けしました。
ご縁を繋げていけたらいいな、と気を引き締め中。

このエージェントさんとは、
気持ち良くお付き合いできそうな予感がします。


字幕翻訳のほうでは、先日映画の本編を担当しました。
80分の作品で字幕が500枚弱という少なさ。
ラッキーでしたけど、逆のパターンも多々あります。
英語ではない言語の作品だったのでそれなりに苦労しましたが。
(こういう場合、英語のスクリプトや英語字幕を元に
日本語字幕をつけていきます)
もう一つ、英語以外の言語を
勉強したいと思った瞬間でもありました。


いろいろな考え方があると思いますが
一つの分野に固執せずいろいろなものにチャレンジするのも
決して悪くはないなと私は感じています。
いずれどこかに絞るにしても。

一生「翻訳」で食べていきたいと考えた場合、
やはり業界の動向を見極めることやリスクヘッジも大切です。
生かせる経験は生かした方が良いし、
すべての仕事に学びがあってどれもムダにはならない。
出版翻訳に携わる方々も、実務翻訳を兼ねている方は多いですし
様々なジャンルのビジネス文書を訳してしまう方々など
すごいなと思います。

これからも、興味のある分野には
可能な限りチャレンジしていきたいなと。
勉強に終わりはないですね…たまに気が遠くなりますが。
でも、だからこそ楽しいこの仕事。

インプットやリフレッシュのための
余裕の時間も大切にしたいです。
良い仕事をするためにも。
やっと、そういう時間を確保できるようになってきた気がします。

…と言いつつ、目先の仕事にしばらくは追われそうです。

|

« それでも、愛してる | トップページ | 朝焼け »

映像翻訳」カテゴリの記事

翻訳全般」カテゴリの記事

コメント

うっちーさん おめでとうございます
いつもよく努力されて頑張られて立派です
『マーガレット・サッチャー 鉄の女の素顔』入手しました。字幕翻訳のところに、うっちーさんの名前を見つけたとき嬉しくて、思わずパッケージを抱きました。ゆっくり見せてもらいます

投稿: あけみ | 2012/10/20 03:59

>あけみさん

わざわざありがとうございますー(>_<)
どうか、楽しんでいただけますように。

本当はもっともっと努力が必要なのですけど
なかなか難しい…
でも、すごい人が周囲にたくさんいるので
背中を押してもらえることが多くありがたいです。

カメの歩みですが
これからも少しずつ、成長していけたらいいなと思います^^

投稿: うっちー | 2012/10/20 07:27

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リピート受注:

« それでも、愛してる | トップページ | 朝焼け »