« 楽しい美味しい! - 復興支援酒場 in 新橋 | トップページ | 震災から一年 »

2012/03/09

3月11日に走りませんか-Run Together

Nikeが、3月11日にこんなイベントを企画しています。
全国どこからでも、好きな時間に参加できます。
エントリーも11日まで受け付けているようです。

Run Together

********************************************
ミッションは、3月11日(日)に参加したNike+ランナーの合計走行距離が日本の外周に当たる32,000kmを突破することです。参加者のランニング1kmにつき500円及び当サイト上でのソーシャルメディアの応援1回につき1円を米国NPOのArchitecture for Humanityを通して、被災地復興のために寄付します。(RUN TOGETHER全体での寄付金額上限を20,000,000円とさせていただきます)
********************************************

Nike+のアプリと会員登録が必要なのがちょっと手間ですが
普段から使っている方などいらしたら、ぜひ。
私はアプリを購入してエントリーしました。
(Nike+ GPS のiPhoneアプリで170円)

自分にはせいぜい数キロのジョグが精一杯だと思いますが
歩きでも構わないし、1日に何度データ送信してもいいそうです。
条件は、3月11日中であることだけ。

ランナーの方も、そうでない方も、
ぜひ一緒に遠隔ラン&ウォークしませんか(^-^)

------------------------

去年は3月13日に栃木の大会に参加予定でしたが
当然のように中止となり。

原発事故が起こって、しばらくは鬱気味で籠もりきりの日々。
ある日久々にジョグに出てみたら、見上げた青空がとても綺麗で
汚染された故郷の空を思うと、悔しくて悲しくて
涙が止まらなくなったことがありました。
それ以上走れず引き返したのを覚えています。

あの時は、絶望にも近い気分だった。
アクアマリンもハワイアンズも
再開の日なんて来ないんじゃないかと思った。

でも、今は違う。
もちろん、まだまだ問題は山積みなのだけれど
現地の人々の頑張りを見たり、多くの人たちに支えられたりする中で
助かった命の重みを感じ、
前進と復興を信じることができるようになった。

だから、少しでも走りたいと思います。
あの日々と、これからの東北の未来に思いをこめて。



これ、32,000kmに到達しなかったらどうなるのかな…?

|

« 楽しい美味しい! - 復興支援酒場 in 新橋 | トップページ | 震災から一年 »

東日本大震災」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月11日に走りませんか-Run Together:

« 楽しい美味しい! - 復興支援酒場 in 新橋 | トップページ | 震災から一年 »