« 映画・ドラマ見放題の「hulu」を試す | トップページ | 字幕翻訳界の大御所3人が語る、映画と字幕 »

2011/12/11

震災から9ヶ月

あっという間の9ヶ月。
14:46には静かに手を合わせました。

毎月、11日が近づくとあの日のことを思い出します。

ファミレスのテーブルの下に潜って震えていた瞬間。
かけてもかけても繋がらない福島への電話。
水道管が破裂して水浸しになった道路。
原発は無事だとの第一報。
余震におびえ続けた長い夜。

小名浜の家族と連絡がとれなかった半日を思い出すと
今も息が苦しくなります。
テレビには、津波に襲われる小名浜が映っていて。
頭に浮かぶのは恐ろしい想像ばかり。
何も出来ず呆然としていました。

やっと連絡がとれたのは日が変わる頃。

その間に何度も何度も想像した、最悪の事態。


それが現実となってしまった大勢の人々、
そのご家族や周囲の方々の気持ちを思うと
とても言葉になりません。

犠牲者の方々のご冥福を心からお祈りいたします。
どうか、安らかに。


そして、いろんな問題は山積みでも
今こうして生きていられることへの感謝を
決して忘れずにいたい、忘れてはいけないと思います。

|

« 映画・ドラマ見放題の「hulu」を試す | トップページ | 字幕翻訳界の大御所3人が語る、映画と字幕 »

東日本大震災」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 震災から9ヶ月:

« 映画・ドラマ見放題の「hulu」を試す | トップページ | 字幕翻訳界の大御所3人が語る、映画と字幕 »