« 「Songs for Japan」 | トップページ | またいつか-「アクアマリンふくしま」 »

2011/03/30

飲んで食べて復興支援!

先日、福島県の野菜農家の方が自殺したというニュースがあり、
胸をえぐられるようでした。

福島の野菜農家が自殺 摂取制限指示に「もうだめだ」

有機栽培にこだわった一面のキャベツ畑の写真。
地震も津波も乗り越えたというのに、
ご家族の方もどんなにやりきれないことかと思います。

福島県は広いです。
例えば原発のある浜通りから会津地方までは、約100kmあります。

しかし現在、「福島」というだけで
ひとくくりに野菜などに出荷規制がかかり
風評被害で県民の方々が大変な目にあっています。
規制の対象になっていないものまで、全てが敬遠される現状です。
本当ならキャベツも現時点では、
外葉をむいてきちんと洗えば問題ないものでした。

農業や漁業で生計を立てている方も多い中、
冒頭のニュースのようなことは二度と起きてほしくありません。
もちろん、国がきちんと保障してくれることを望みますが
当面の暮らしで皆、四苦八苦しています。

そんな中、福島の方々がWebショップを立ち上げ始めました。
遠く離れた土地から、直接力になれる支援です。
福島はお米も野菜も美味しいです。
もちろん販売されているものは安全なものですので
旅行気分で覗いてみていただけると嬉しいです。

○里山ガーデンファーム
福島県二本松市。野菜やお米。
現在、品切れが多くなっています。

○会津ブランド館
会津地方の17市町村が合同で出店しているようで
品数がわりと多いです。
民芸品などもあるので、ぜひ覗いてみてください。
私は懐かしの赤ベコも買っちゃおうかな…(^-^)


酒好きな方はこちらをどうぞ。
○東日本大地震被災地の名醸蔵とその銘柄を知ろう

現地の方々は、まだお酒を楽しむような余裕もなく
どこも悲鳴をあげているそうです。
中には私の友人の家が造っているお酒もあります。
丹精込めて造られたお酒、手に入る物がありましたら是非!

イオンショップにも東北応援ページができています。
○応援しよう 東北!


今日はこんな嬉しいニュースもありました。
被災地の方々のパワーには頭が下がります。
震災後の「新酒」完成--宮城・気仙沼「男山本店」


できるだけ周りにも広めていただけると嬉しいです。
どうかよろしくお願いいたします。

|

« 「Songs for Japan」 | トップページ | またいつか-「アクアマリンふくしま」 »

東日本大震災」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 飲んで食べて復興支援!:

« 「Songs for Japan」 | トップページ | またいつか-「アクアマリンふくしま」 »