現時点での放射能の影響について
本日付の記事です。
*************************
東北大加齢医学研究所 川島隆太教授
「放射能の影響をどうとらえたらよいのか?」
「この程度の放射能を気にする人は、
飛行機に乗るとかえって大量に被ばくするので、
船で逃げだすことを科学者として推奨します」
「現在のレベルの放射能を1カ月間浴び続けるよりも、
たばこを一箱吸う方が皆さんの寿命を縮めます」
*************************
ホウレン草・牛乳などの話題に加え、
今日は東日本からの宅配便受取拒否の話を耳にしました。
しかも原発から遠く離れた群馬県です。
https://twitter.com/#!/mitahide/status/49327221260812288
バカな差別はやめていただきたい。
これから先がとても不安です。
| 固定リンク
「東日本大震災」カテゴリの記事
- 新年を迎えて(2013.01.08)
- 震災から一年(2012.03.12)
- 3月11日に走りませんか-Run Together(2012.03.09)
- 楽しい美味しい! - 復興支援酒場 in 新橋(2012.03.08)
- 震災から9ヶ月(2011.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント