« 一期一会 | トップページ | 翻訳お役立ちブログ »

2010/09/30

「ポンヌフの恋人」

今さらですが、「ポンヌフの恋人」を鑑賞。
一言で説明するなら、ホームレスの男女の恋愛物語。
いかにもフランス映画だなぁ、という作品でした。

ポンヌフ橋は撮影許可がおりず、
セットを作って撮ったそうですが信じられない!
花火のシーンなど、本当に美しいです。
あと雪のシーン。

パリ、行ってみたい。
フランス語の響きも耳に心地良くて大好き。


ただ、私には共感できない部分が多すぎたかな…
ジュリエット・ビノシュ演じるミシェルに感情移入できませんでした。
ちょっとひどい。勝手すぎる。

ラストも…一見ロマンチックではあるけど
ミシェルはまた逃げ出すと思う。いずれ。
男の純粋さに対し、
女のずるさがよく出てる作品だなぁとは思ったけど
たぶん、そういうテーマの作品ではないですね(笑)

あーあ、知らず知らずのうちに
リアリストになってる自分にちょっとショック(^-^;
作品自体は楽しめましたけど。最後まで一気に。


「もしも明日、私たちが何もかもを失くして
 ただの心しか持たない痩せた猫になっても、愛を聞かせて」

そんな大好きな歌の一節を思い出しました。
この歌も、聴くたびにいつも考え込んでしまうのですが…
心だけで人を愛したことがあるかと考えると、
ないような気がするので。

そんなこんなを考えさせられた作品。


この作品よりは、これまた最近観た
「存在の耐えられない軽さ」のほうが
どの登場人物にもよほど感情移入できたなー、
というのが正直な感想デス。

でも印象深い作品なのは確か。
また時間が経って観直したりすると、感想も変わるかも…。

-------------------------------

最近、映画好きな人たちにおススメを聞く機会がたくさんあり
観たい作品が山積みなのですが、これもその中の一本でした。
「映画好き」「本好き」と言っても、観たり読んだりした作品が
ほとんど重ならなかったりして面白いです。

でも、みんな感性が違うからこそ話していて興味深いし
新しい発見がたくさんあって楽しいですね

|

« 一期一会 | トップページ | 翻訳お役立ちブログ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ポンヌフの恋人」:

« 一期一会 | トップページ | 翻訳お役立ちブログ »