SOHO向けの椅子
気分が乗ってるうちに、記事を書いておきます。
これは予約記事です(笑)
先日、腎盂炎にかかったときに、
最初は腰から背中にかけての痛みを感じました。
それが、ものすごい激痛で。
もともと、肩こりや腰痛はひどいほうなので
悪化したかな~、整形外科に行こうかな、なんて思ってました。
結局は腹痛や発熱もあったので内科に行き、
泌尿器科にまわされたわけですが。
でも、この時に思ったんです。
そろそろ体のために、椅子への投資も必要だなと。
少しでも、体への負担を減らしたい。
何しろ、忙しい時はほぼ一日中座りっぱなしですからね~。
有名なアーロンチェアが浮かびましたが…10万以上します。
さすがにこれは、分不相応かなと…
いろいろ調べるうちに、椅子には
前傾向きと後傾向きがあることも知りました。
私の仕事は、文字を書いたりもするので
前傾向きの椅子がいいなと思い、さらに吟味。
実際に座って選べれば一番なんですけど、
なかなか遠出する機会もなくて。
結局、こちらに決めました。
イトーキ(ITOKI)女性のカラダのことを真面目に考えて作った椅子です。女性チームによって女性...
イトーキのカシコチェア。
楽天では35000円くらいからあります。
私はオークションで、未使用品をさらに安く手に入れましたが(^^ゞ
女性の骨格に合わせた椅子があるなんて!
全然知りませんでした。
これで、少しは楽になるかな~とワクワクしてます。
色はラズベリーレッドにしました。
2~3日中に届く予定です。
座り仕事には、椅子は本当に大事です。
痛感してます。
正直、10万くらいまでの投資なら全然アリかなと思います。
まあ、安いに越したことはないんですけどね!
このカシコチェアが寿命を迎える頃には
アーロンチェアが似合うようになっていたいものです(笑)
| 固定リンク
「映像翻訳」カテゴリの記事
- リピート受注(2012.10.17)
- 字幕翻訳界の大御所3人が語る、映画と字幕(2012.02.24)
- SOHO向けの椅子(2009.12.09)
- 世界史用語集&お買い物メモ(2008.08.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント