コレット「シェリ」映画化
仕事の調べ物中に、偶然見つけました。
以前、こちらにも書いた「シェリ」が
ミシェル・ファイファー主演で映画化されたそうです。
全然知らなかった~。
予告編がこちらで見られます。
↓
「シェリ」公式サイト
ミシェル・ファイファーとキャシーベイツ…
うーん…フランスには似合わないかな(^^ゞ
…なんてことはさておき!
どちらも大好きな女優さんなので
ぜひぜひ観たいな~とワクワクしています。
全国公開されるんでしょうか。なんかちょっと微妙なような。
最近また、寝る前はDVDを観ることが多いです。
映画館で観たい映画が、ちょっと尽き気味。
「幸せのレシピ」
キャサリン・ゼタ=ジョーンズが魅力的。
タイトル通り、幸せな気分になれる映画でした。
ただ、舞台がレストランなのに
料理の魅力が生かしきれてない感じ…
その点、「レミーのおいしいレストラン」なんかの方が
はるかに上のような。
「ユー・ガット・メール」
久々に見直してみた懐かしい映画。
メグ・ライアンの可愛さには、改めて吃驚。
この映画の魅力は
彼女とトム・ハンクスの演技力だと再確認しました。
ネット接続のモデムの音も懐かしい!
NYで実際に自分が訪れた場所も多く、
ちょっとセンチな気分に。
そして、連続ドラマ「アグリー・ベティ」。
話題のドラマは出来るだけ見ておこうと、実感する今日この頃。
仕事で「あー観ておけば良かった!」と思ったことが
何度あったことか…
次なる標的は「プリズン・ブレイク」です。
ハイ、今更ですが(笑)
「セックス・アンド・ザ・シティ」くらいのヒット作になると、
普通にドラマの日常会話の中に折りこまれてきますね~。
確か、最近「アグリー・ベティ」で聞いた気がします。
「まるで、あの4人組みたい!」とか。
「1人で電話を待つなんて、
サラ・ジェシカ・パーカーじゃあるまいし」とか。
こういうとき、分かった方がニヤリとできますね
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 愛を読むひと(2012.11.01)
- 最強のふたり(2012.10.26)
- それでも、愛してる(2012.10.16)
- カウリスマキ監督特集-「浮き雲」(2012.07.01)
- 「ミッドナイト・イン・パリ」(2012.06.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
コレットの「シェリ」は昔に読みました
映画も見たような気がしますけど
俳優が誰だったか思い出せません
当たらし映画が出来るのですね~
私としては女優はジュリエット・ビノシュか
ソフィマルソーで
若い日のジェラール・フィリップがピッタリかな
なんて
たのしく想像しました
「幸せのレシピ」は見逃しているので、
近々見ようと思います
「ユー・ガット・メール」の
メグ・ライアンとトム・ハンクスも良かったですね
「スプラッシュ」以来
トム・ハンクスを大好きになりました
新作を待っています
「セックス・アンド・ザ・シティ」は
まだ見たことがありませんが
うっちーさんに言われると
そうか~と前向きになります
教えていただいた
「マンマ・ミーア」のサウンドを
楽しく聴いています
春らしくなりましたね
良いいちにちをお過ごしくださいませ
投稿: あけみ | 2009/03/20 06:07
「シェリ」は全く知らなかったのだけど、
「You got mail」はDVDまで持っています。
トム・ハンクスもいいけど、メグ・ライアンがとってもキュート!
時々、無性に見たくなって、何度も見ちゃうんだよね~~
そして、「アグリー・ベティ」
スカパー!も見ているのですが、
私は原作版を実は見ていました。
原作は・・確かメキシコだったかな。
ベティ役の女優さんんが、「そこまでする?」
っていうくらい、徹底的にダサダサで
その役者根性に、非常に感心しました。
プリズン・ブレイクはまだ見ていないけど、
イケメンがたくさんいる気がする~~
最近、外国の連ドラをよく見ていますが、
「サマンサwho?」なんかも面白いです。
あ、それと「グレイズ・アナトミー」も
賞をいくつか取っているだけあって、
面白いドラマです。
投稿: yumichiko | 2009/03/21 16:32
>あけみさん
ジュリエット・ビノシュ、いいですねぇ!
ソフィ・マルソーも。
「幸せのレシピ」もご覧になったんですね。
あんな恋がしたい~なんて思ってしまいました。
「セックス・アンド・ザ・シティ」は
ちょっと下品なシーンも多いので、
あまり強くオススメはできませんが…(^^ゞ
今どきの若者(若くないんですけど)を
もっと強烈~にした感じです。
が、純粋にドラマだと思って見てるので
単純に楽しめます。
後半になると、考えさせられる部分もいろいろあったりして。
やっと暖かくなってきたと思ったら、
最近はまたちょっと寒いです…
早く春になってほしい!
でももう3月も末なんですね。
最近、また仕事に追われてしまっています。
>yumichiko
ユー・ガット・メールは、私も今回買っちゃいました。
ほんと、メグがあり得ない可愛さだね~。
見た後、3日くらいはなり切りメグで過ごせちゃう(笑)
いろいろと、ドラマの紹介ありがと!
「アグリー・ベティ」はリメイクなの?
知らなかった~。
シーズン1を見終わったけど、
続きが超超超気になる終わり方で
「えええ~~~!」と叫んじゃいました。
早く続きが見たいけど、まだまだ先だろうなぁ。
シリーズもののドラマは、
よく特典やコメンタリーの仕事が入るんだよね。
それが「シーズン6」だったりすると、
一気に全部見るなんてとても無理…
でも、当然全シーズンの話なんかも出て来るし…
なので、できる限り見ておきたいなーと思ってます。
忙しすぎる時期は難しいけど。
あ、そういえば行こうかって言ってた韓国旅行、
ちょっと難しいかもしれないですorz
詳しくはまた、ご飯食べに行くときにでも…
そろそろ焼き肉食べたいなー。
投稿: うっちー | 2009/03/28 00:18
またまたこんにちは。
「幸せのレシピ」見ましたよ~。
でもオリジナル版を先に見たからか
どうしてもオリジナル版のほうがよかった
と思ってしまうんですよね~。
アメリカのドラマも見てみようと思いつつ
ほとんど見ていないんですが
「セックス・アンド・ザ・シティ」は
ネット仲間で映画が好きな人にすすめられて
見てみたら見事にハマりました(笑)
一人暮らしをしたことのある人には
「わかるわかる!」っていうところが
結構あって、なので、映画版も楽しみに
見に行きました。
投稿: のら | 2009/04/02 20:31
>のらさん
「幸せのレシピ」、リメイクなんですよね~。
「マーサの幸せレシピ」でしたっけ。
タイトルは知っていたのに、
全然気付きませんでした。
そんなことをお聞きすると、
オリジナルが観たくなります!
いつかぜひ観てみようと思います。
「セックス・アンド・ザ・シティ」は、
独り暮らし女性には分かるところがたくさんですね。
ちょっと極端なことばかりですけど(笑)、
あまりにも皆前向きなので、
見ていて楽しかったです。
「アグリー・ベティ」もオススメですよ~。
こちらもリメイクだということを
最近知りました(^^ゞ
海外ドラマは、日本のドラマに比べると
段違いに面白いものが多いと感じています。
(母数が違うだけかもしれませんが…)
投稿: うっちー | 2009/04/03 16:19
SCENARIO BOYこんばんは
うっちーさま
HIROOUJI SCENARIO BOYです。
You Got'Mail僕の大好きな映画でDVDを買って楽しんでいます。トム・ハンクス、メグ・ライアンの組み合わせ何とも言えないですね。
近頃にないさわやかな映画とニューヨーク・マンハッタンロケが何とも言えないです
二人の恋は素敵ですね。すぐ近くに居るのにメールでしか知らない、だけどだんだんわかっていくその過程が何ともいえずよかったです。
以前NYに一度行ってからもうすっかりマンハッタンが好きになって自費出版「愛は時を越えて」はNyを舞台にしました。シナリオ編もブログに第1~Endまで載せています。
また本科宿題、ひもでも「ニューヨークのヒロくん」で今週提出用マンハッタンが舞台です。、ただし40枚分位になっています。
またお暇な時遊びに来てください。
投稿: SCENARIO BOY | 2009/04/16 01:51
>SCENARIO BOYさん
海外を舞台にしたものも書いてらっしゃるんですね。
その幅広さはすごいです!
トム・ハンクスとメグ・ライアンのコンビは
私も本当に大好きです。
ちょっとありえない話でも、
二人の演技にぐいぐい引き込まれて
虜になってしまいます。
また共演してくれたらなーなんて思う今日この頃です。
投稿: うっちー | 2009/05/02 00:11