ベンジャミン・バトン/数奇な人生
2009/02/28 00:50
レイトショーで「ベンジャミン・バトン/数奇な人生」を観てきました。
淡々とした映画です。
クレジットで、
スコット・フィッツジェラルドの短篇原作があることを知りました。
今まで未訳で、映画化を機に翻訳されたようです。
![]() | ベンジャミン・バトン 数奇な人生 (角川文庫) 永山 篤一 角川グループパブリッシング 2009-01-24 by G-Tools |
老人としての肉体を持って生まれ、
次第に若返っていくベンジャミン。
精神だけは、普通の人間として年をとっていく。
設定としてはファンタジーですが、
彼の人生をただただ、淡々と追っていきます。
それでも、なぜか目を離せない。
3時間弱という長尺に一瞬ひるみましたが、あっと言う間でした。
いろいろな人のレビューを見てみると
「フォレスト・ガンプみたいな映画」という感想をよく見かけます。
脚本家が同じらしいですね。
でも、私は全然そうは感じませんでした。
フォレスト・ガンプは、全編ファンタジーだと感じますが
この映画は、設定だけだと思います。
あとはただ、どう生きるか、どう死ぬかという、ごく普通の人生。
だからこそ、感情移入できてしまうのでしょう。
私は、「フォレスト・ガンプ」より好きでした。
初めて、ブラッド・ピットの演技を「いいなぁ」と思いました。
「泣けなかった」という感想も見かけますが
泣き通しだった私は、やはり涙の大安売り人間ですね(笑)
冒頭の、時計のエピソードだけでまず涙が…
ベンジャミンの人生、いやこの映画全体を象徴する時計です。
「時を戻せたら」
誰もが一度は考えることなのではないでしょうか。
今、一番大好きな女優ケイト・ブランシェット。
相も変わらず美しかった。
なぜあんなに魅力的な女性が存在するのか…
いつもいつも見とれてしまいます。
ブラピとのカップル…どこかで見たな…
と思ったら、そう!
「バベル」のコンビでした。
ケイトの子供時代を演じたエル・ファニングも最高に可愛い。
あのダコタ・ファニングの妹さんです。
キュートですね~。
人は皆、いつか死ぬ。
どう生きるか、どう死ぬか、
結局は大差ないのかもしれない…そんなことを思ったり。
でも、水泳のエピソードは最高に良かった。
まだまだ、人生あきらめずにいこう、
いや、ずっとあきらめずにいこう、
そんな勇気をもらえました。
時の流れに抗えず、
流されるままに人生を受け入れていく登場人物たち。
「永遠なんてものはない」
終始、そう主張されながらも
永遠の愛を感じさせるところが何ともよかった。
死ぬときは、朝焼けを見ながらがいいな…
そんなことを思いました。
途中、若大将みたいなブラピの姿に
ちょっと笑ってしまったのはナイショww
字幕は、アンゼたかしさん。
個人的に、劇場で見たのは初めてかも!
「オーシャンズ12」では吹き替えを担当していたそうです。
調べたら、アンゼさんが翻訳していた某ドラマのDVD特典映像に
自分が字幕をつけていたことを知り、ちょっと嬉しくなりました。
下記のムックでインタビューが読めます。
↓
![]() | 映像翻訳完全ガイドブック (イカロスMOOK) イカロス出版 2005-03 by G-Tools |
予告もいろいろと気になる映画がありました。
しかし、「オーストラリア」はちょっとくどい(笑)。
あまりやりすぎると逆効果な気も(^_^;)
クリント・イーストウッドの新作が気になりますね。
ハリー・ポッターも、予告が始まりました。
「ワルキューレ」も内容的には気になるんだけど、
トム・クルーズが出ていると
「トム・クルーズ」にしか見えなくなってしまっている私(^^ゞ
しかし、うちの近所のシネコンはいつもガラガラ…
大丈夫かな。
アカデミー賞を受賞した「おくりびと」だけは売り切れ!
1日1回の上映になってたから当然かもしれません(^_^;)
来週から、1日3回上映になるようです。
おそるべしアカデミー賞効果!
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 愛を読むひと(2012.11.01)
- 最強のふたり(2012.10.26)
- それでも、愛してる(2012.10.16)
- カウリスマキ監督特集-「浮き雲」(2012.07.01)
- 「ミッドナイト・イン・パリ」(2012.06.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ブラッド・ピットの良さに気づくのが
だいぶ遅れた私ですけど
最近だんだんと好きになって来ましたので
この映画もぜひ見たいなと思います
ケイト・ブランシェットも、たのしみです
うっちーさんの感想を読んでいると
へぇ~ そうなんか~と
ビックリすることが多くて
ますます見たくなります
よく知ってはりますね~
さすがに勉強家のうっちーさんですけど
楽しそうに実りのあるお仕事をされてますね
たのもしい!!!
投稿: あけみ | 2009/02/28 17:57
>あけみさん
ブラッド・ピット、世間では
二枚目の代名詞みたいに言われてますけど
私もなかなか良さの分からなかった1人です(^^ゞ
でも、この映画ではなかなか良かったですよ。
>よく知ってはりますね~
そんなことは全然なく、
その都度気になってしまって調べてるだけなんです~。
特に、実話だとか原作があったりすると
気になっちゃうんですよね。
ここ数日、仕事に余裕があったので
久々にいっぱい映画が観られて嬉しいですo(^-^)o
投稿: うっちー | 2009/03/01 22:49