マンマ・ミーア!
2009/02/23 00:24
やっぱりミュージカルっていいな。
そう思わせてくれる、ハッピーな1本でした。
ABBAのヒット曲にのせて、ストーリーを奏でるミュージカルです。
NYに行ったときブロードウェイにかかっていて、
気になりながら観られなかった舞台。
映画化の情報を知ったとき、
これは絶対に行かなければ!と思っていたのです。
最近、次々にブロードウェイ・ミュージカルが映画化されていて、
ミュージカルファンとしては嬉しい悲鳴。
メリル・ストリープが出ているのも
見逃せないと思った大きな理由でした。
こんなに歌える女優さんだとは知らなかった!
年齢を隠そうとしない潔い演技は見ていて気持ちいいし、
やっぱり魅力的。
もう60歳ですよ…驚愕。
大女優としての名演技は、静かなシーンで堪能できます。
一番のお気に入りは、メリル・ストリープ演じる母親が
娘の花嫁衣装を着付けてあげるシーン。
私は昔から、百万単位のお金をかける結婚式に
興味が持てないタイプでした。
この映画を見て、「ああ、こういうのっていいなぁ」って思えました。
みんなでお皿を並べて準備して、
お母さんに髪を梳いてもらい、ドレスを着る。
すごく素敵なシーンです。
ABBAも意識して聴いたことはなかったんですが
知ってる曲がいっぱいでした。
もう、それだけでテンションもあがります。
ショックだったのは、コリン・ファースの老けっぷりかな(^^;)
ブリジット・ジョーンズから、そんなに経ったっけ…
ピアース・ブロスナンも、やっぱり老けましたねぇ。
それでも、みんな素敵でしたけど。
メリル・ストリープの友人の整形マニアの女性。
どこかで見たと思って必死に考えていたけど
上映中にど~しても思い出せませんでした。
パンフで確認したら「出演作:シカゴ」。
あ~~~!!
あの、新聞記者の女性です。ミス・サンシャイン。
一発で思い出した(^O^)
個性的な顔なんですよね~。
今回も、すごくいい味を出してましたよ。
こんな風に、年をとっても友人たちと思いっきり笑ってしゃべって
踊りまくったりできたら楽しいだろうなぁ。
ラストの展開はちょっと唐突に感じましたが
あまり深く考えず、楽しむために観る映画だと思います。
はじめに曲ありきの作品ですしね。
ちょっと騒々しく、洗練されたダンスという雰囲気ではないですが
明るいギリシャの太陽、青い海、白い石壁が
何とも言えず幸せな気分にしてくれます。
ちょっと落ち込んだときに、オススメです。
クレジットも楽しい!
ちょっとしたオマケがついてるので
席を立つのはしばしお待ちを。
コリン・ファースが笑えました
そういえば、
「この映画、ABBAだけじゃなくて
マドンナも使われてるの?!」
とびっくりしたのは私だけではないはず(^_^;)
「Gimme! Gimme! Gimme!」という曲のイントロが、
マドンナの「Hung up」という曲と全く同じなのです。
帰宅後、速攻で調べました。
これはサンプリングといって、
リスペクトするアーティストの楽曲の一部を引用しているものだそう。
もちろん、許可はとっています。
無知って恥ずかしいですね~。
しかし、このメロディラインが流れる度に
頭の中でマドンナが歌いだして困りました(笑)
帰宅してすぐにiTunesストアでサントラを購入。
既に何度もリピートしています。
好きな曲がいっぱい!
ABBAのベストも買おうかな~と考え中です。
![]() | Mamma Mia! [The Movie Soundtrack] Perra Moraeus Jan Bengtsson Decca 2008-07-08 by G-Tools |
輸入盤のほうが断然お安いです。
でも、iTunesストアの洋盤だと
「Thank you for the Music」(映画ではクレジットで流れる曲)が
入っているので、そちらが一番オススメ。
俳優陣は、全員自分で歌っています。
![]() | アバ・ゴールド アバ UNIVERSAL INTERNATIONAL(P)(M) 2008-12-29 by G-Tools |
ABBAのベスト盤。
聞きくらべるのも面白そうですね。
【追記】
字幕は石田泰子さんでした。
「シリアル」のギャグには、場内大爆笑でした。
うまいっ!!
いつかミュージカルの字幕をやってみたいなぁ
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 愛を読むひと(2012.11.01)
- 最強のふたり(2012.10.26)
- それでも、愛してる(2012.10.16)
- カウリスマキ監督特集-「浮き雲」(2012.07.01)
- 「ミッドナイト・イン・パリ」(2012.06.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
メリル・ストリープが大好きなので
この映画が気になっているんです
うっちーさんの感想を読んで
辛抱できなくなりました
用事は、ほり出して
あした行こうと思います
メリル・ストリープの映画はいろいろ見ましたけど
歌は聞いていませんので
へぇ~とビックリしました
たのしみです
投稿: あけみ | 2009/02/24 19:31
>あけみさん
無事に観にいけたでしょうか~
関東は、最近お天気が悪くて
外出もイマイチ気分が盛り上がりません。
でも!
マンマ・ミーアの中にはまぶしい太陽が輝いてます。
私ももう一度くらい行きたいな~なんて。
次は「ベンジャミン・バトン」が観たいですo(^-^)o
投稿: うっちー | 2009/02/25 16:00