« 世界史用語集&お買い物メモ | トップページ | 栃木小旅行 »

2008/08/28

長い近況メモ

また、えらくサボってしまいました。
仕事がメチャクチャ忙しく、ちょっとヘロヘロです。
自分の限界を引き上げようと、
できる限り頂いた依頼は断らない・・・をモットーに、
挑戦中です。

しかし、思いきり寝たいなーなんて思ってしまう今日この頃。

そんな毎日ですが、息抜きは大切!

○音楽

先日、妹に誘われてちょっとした演奏会にお邪魔しました。
ピアノを始め、フルート、サックス、エレクトーンなど
色々な演奏が聴けました。

そこでビビッと来たのが「ティコ・ティコ」という曲。
ジャンルは、ラテンジャズとでもいいましょうか。
自分でも弾いてみたい!と思い、毎日練習しています。
ほぼ弾けるようにはなりましたが、あとは速度アップが課題かな。
少しアレンジなんかも加えたい。
探しまわって見つけたのは、この楽譜です。

今なら10倍!〔28日09:59まで〕0825祭10【送料無料】国府弘子のもっとエンジョイ・ジャズピアノ...

少し落ち着いたら、またピアノのレッスンでも始めたいのですが
ジャズ・ピアノもいいなあなんて思ってます。
しかし調べてみると、ほんとジャズって奥が深くて難しい。
クラシックとは全然違った知識が色々と必要で、
なが~い道のりになりそうです。

ピアノと言えば、これまた妹に教えてもらったレ・フレール。
ジャンルはブギウギなんですが、こちらも大ハマり。
もともとジャズが大好きなので、ハマらないわけがない(笑)。
DVDまで貸してもらって、自分でも購入してしまいまいした。
CDも連日流しっぱなしです。

ユニバーサルクラシック レ・フレール/Boogie Back to Tokyo/Live DVD(初回盤)

来週は、レ・フレールのライブにお邪魔してきます♪

○ドラマ

「デスパレートな妻たち」、途中から止まらなくなって
シーズン3まで全部見終わりました。
すっごい気になるところで終わってしまって、
次シーズンが待ちきれません!
先日のストライキの影響で、制作が遅れてるんです。
このドラマ、脚本がすごいですね。
毎回、あらゆる登場人物に共通のテーマを持たせて、
印象的なナレーションで締めくくられます。
話題になるのも納得です。

○映画

見てきました、「Sex and the City」。
ドラマの4人がまた一緒に並んでいるのを見るだけで、
オープニングでジーンとしてしまいました。
ドラマを見ていなくても、ストーリーは分かるようになってますが
やはりドラマを見ていた方が感慨深いものがありますね。
良かったです。
ちょっとドラマのノリ・勢いには負けるけど・・・
ラストの曲、ジェニファー・ハドソンっぽいなあと思ってたら
やはりそうでした!

○その他

今週末は久々に、気の置けない友人達と飲み会です
みんな忙しくてなかなか時間が合わないけど、
いつ会っても、何でも話せるって幸せですね。
束の間仕事を忘れて、リラックスしてきたいと思います。

字幕は今、戦争ものに取り掛かっています。
最近はアメコミ原作のアニメや、SFもの、
そして今回の戦争ものなど、ちょっと苦手な分野ばかり(笑)
苦労はするけど、毎回新しい知識が得られると思って
調べ物頑張ります!
先日購入した航空機の本が役に立ちそうです。

|

« 世界史用語集&お買い物メモ | トップページ | 栃木小旅行 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

うっちーさん
こんばんわ~

お忙しく元気にがんばっていらっしゃいますね
よかったです

ジャズも良いです
こんな聴き慣れた曲を
自分で弾けたらどんなに楽しいでしょう

『クオ・ヴァディス』が発売になりましたね
苦労して高いビデオを買った昔を思うと
ちょっと複雑な気もしますけど

感想を書いては、ご迷惑になるかもしれませんので
黙っていますけど、戴いた『非売品』を
大切に見ています
きっと何回も見せていただくと思います
うっちーさんのお名前が書かれているので
とっても大事に思えます

戦争ものとは、なんでしょう?
また教えてくださいね

季節の変わり目です
おからだを大切にしてください

投稿: あけみ | 2008/08/28 20:00

うっちーさん!御活躍の様子嬉しく読ませて
いただきました。頑張ってくださいね。

私も「デス妻」全部終わって、現在は
「グレイズ・アナトミー」のシーズン3を
見ています。これもまた止められない~

11月にある資格試験を受けようと
しているのですが、なかなか進みません(-_-;)

投稿: ばきこ | 2008/08/29 20:53

レスが大変遅くなりました

>あけみさん

「ティコ・ティコ」、ご存知でしたか!
私は恥ずかしながら、初めて聴いたのでした(^^ゞ
だいぶ弾けるようになりましたよ~。
でもやっぱり、ベースやドラムがないと淋しいですね。

「非売品」に関しては、
感想書いていただいても全然迷惑じゃないですよ。
正規のルートでいただいた物なので・・・。
むしろ、感想が聞けるのはとても嬉しいです。
医学的視点だけではなくて、
友情や夫婦愛なども素晴らしいですよね。
未発売なのが残念でなりません。
そのうち、別の翻訳者さんで出るかもしれませんが
古い映画ですからねぇ。

あけみさんも、お身体を大事に元気でお過ごしください。
私ももう少し、ブログ書ければいいんですけど・・・

>ばきこさん

「グレイズ・アナトミー」ですか!
今度見てみようかな。
デスパ以来、ちょっとドラマはご無沙汰です。
シーズン4が待ちきれない・・・

資格試験って、何でしょう。
11月だったらもうすぐですね。
お互い、体調に気をつけて頑張りましょう!

投稿: うっちー | 2008/09/10 03:02

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長い近況メモ:

« 世界史用語集&お買い物メモ | トップページ | 栃木小旅行 »