「魔法の弾丸」イベントご報告
書かなければと思いつつ、
前後も仕事でバタバタしていたため遅くなってしまいました。
一応、無事に終了して帰ってきました~。
緊張しまくりでした…
「秦 佐八郎博士 サルバルサン探索99年記念展
~魔法の弾丸99年の歩み~」
来賓紹介のところで、既にガチガチ。
その後、映画の上映が二回予定されていて、
それぞれ上映前にスピーチでした。
島根からはるばる、団体でやってきた中学生たちの前で
映画を観る上で知っておいたほうが楽しめるような
時代背景などを中心に、話をさせてもらいました。
声は震えまくってしまったけど(笑)、
必死で話してるのが伝わったのか、
結構皆うなずきながら聞いてくれたりしていて嬉しかったです。
昔は人前で話すの慣れてたんですけど・・・
最近は、そんな機会もめっきり減ってたからなぁ。
その後、一緒に映画鑑賞。
初めて大画面に自分の名前のクレジットを見ました。
なんだか感動しました。
「ザ・マジックアワー」の後半で
涙ぐみながらスクリーンを見つめる佐藤浩市を見たときに、
この時の自分がかぶりました(笑)。
(観た人にしか分かりません(^^ゞ)
(「ザ・マジックアワー」もすごいオススメなんです!
レビュー書いてないですが・・・)
その後、中学生たちに混じって展示等も見てきました。
その最中、話しかけてくれる子がいたりしてまた感動。
「すごく分かりやすかったです」とか
「面白かったです」とか。
なんていい子たちなんでしょう…。
スーツを着たのも久しぶりで、
なんだか背筋がシャンとのびるような経験でした。
すべてに感謝…という感じです。
さて、一大イベントも終了ということで、
これからはまた、地道に仕事をこなしていこうと思います!
6月は連続ドラマ数本に関わらせていただきましたが
また今は特典映像に取り組み中です。
少しずつ仕事の幅を広げながら、限界に挑戦していこうと思います。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント