« ミニタペストリー | トップページ | 今年もよろしくお願いいたします »

2007/12/26

クリスマスも過ぎ・・・

久しぶりの更新です。
慌ただしい日々があっという間に過ぎてしまいました。
私の仕事納めは28日の予定。
その後、福島に2泊、九州に3~4泊と実家巡りになります。

クリスマスは、近所に引っ越してきた妹とakkyの3人で過ごしました。
お手製スープにピザ、チキンにシャンパン、ケーキ。
クリスマスソングをかけて・・・ベタながら楽しい時間でした。

最近は仕事の合間、もっぱら手芸にいそしんでいます。
頭を空っぽにできるところがいい!
ちょっこと空いた時間を活用できるし。
いろいろチャレンジしてますが、クロスステッチにはまりそうです。
少しずつ絵ができていくのが楽しい♪
イラストロジックやジグソーパズルにも通じるものがありますねー。

そうそう、みっちーライブも始まりました。
まずはNHKホールに参戦。
一階席一桁台の最高の座席が当たり、はじけてきました~。
アルバム「FUNKASIA」が中心ですが、
懐かしい曲もちりばめられ、嬉しい悲鳴でした。
今ツアーも4本ほど参加予定です。

映画を観に行ってないのがストレスですね・・・
週末も何かと予定があって、なかなか行けませんでした。
年明けには何か観たいなぁ。

取り急ぎ、まとめての近況報告でした~。
こちらを見に来てくださっている方、
今年も本当にありがとうございましたm(_ _)m
来年以降、またブログの内容など考え直そうと思っていますが
続けては行きたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
(しばらくは、更新がままならないかもしれませんが・・・)

最後に、つたない手芸の成果を・・・(^^ゞ

ミニタペストリーを見た実家の母が
「うちにも何か作って~」と言ってたのでプレゼント。
初めてのクロスステッチでした。

Dscf0911

ブックカバーが欲しいというakkyにプレゼント。
ガタガタで恥ずかしい~!
でも、リラックマ好きなakkyに合わせて、いろいろ工夫したんです(笑)。
パッチワークも入っていて、見た目より苦労してます・・・。

Dscf0914

Dscf0912_2

Dscf0915

フェリシモのキットより、かぎ針編みのコースター。
コースターが欲しいと言っていた妹とakkyにプレゼント。

Dscf0917

クリスマスっぽい飾りが欲しい~と言っていた妹へ。
フェリシモのキットより。
思ったより目の大きなクロスステッチでした。

Dscf0994

そして現在進行中・・・何が出てくるんでしょう~。
目が細かくて、なかなか進みません。
また完成したら、UPしたいと思います(^-^)/

Dscf0996_2


|

« ミニタペストリー | トップページ | 今年もよろしくお願いいたします »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

手づくり」カテゴリの記事

コメント

うっちーさん
こんばんは

おげんきで、よかった~
お仕事も頑張って居られるようですね
みっちーライブも行かれて
うらやましいです

手芸品が、うっちーさんらしく
どれもみんな愛らしいです
なかでもブックカバーを傑作と思いました
目が疲れすぎませんようにね

いま『オペラ座の怪人』のサウンドを聴きながら
うっちーさんのところへお邪魔していますけど
最近、頑張って読んだ英語のシナリオ
『ニューヨークの幻 ゴースト』のサウンドも見つけ届くのを待っています

今日はうっちーさんの言葉に出逢えて
とっても、とっても、うれしいです
今年も色々とありがとうございました
来年もよろしくお願い致します

うっちーさんと、akkyさんと、妹さんに
しあわせと躍進の新年が来ますように
心からお祈りします

投稿: あけみ | 2007/12/27 19:38

>あけみさん

こちらこそ、いつもいつも支えていただいて、
どうもありがとうございました。
今年も本当にお世話になりました。

ブックカバーが傑作だなんて・・・照れちゃいますね。
えへへ。

最近、英語のシナリオも読まれてるんですね~
相変わらず、すごいバイタリティです!
「ゴースト」も懐かしい・・・確か高校時代に観ました(笑)。

最近パワー不足の私としては、あけみさんを見習いたいです。
でも、時には心静かに手芸というのも良いものですね♪
ここしばらく、がむしゃらすぎたので。

明日から帰省しますが、
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎え下さい。

投稿: うっちー | 2007/12/28 22:24

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クリスマスも過ぎ・・・:

« ミニタペストリー | トップページ | 今年もよろしくお願いいたします »