« e-Bay知ってます? | トップページ | ドラマ続投 »
だいぶ疲れがたまってきたので、 ぶらぶらお散歩に出かけました。
夕焼けがあまりにきれいだったので、パチリ。
あと一踏ん張り、がんばりまーすo(^-^)o
投稿者 うっちー 時刻 21:22 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
散歩で気分転換は良いですね がんばりすぎないでね でも、うっちーさんのお仕事を楽しみにしています
投稿: あけみ | 2007/09/14 06:01
うっちーさん、はじめまして。 いつも楽しくブログを拝見しています。
今日は思い切ってコメントを書いてみました。 というのも、実は、うっちーさんのご活躍に刺激を受け、 この秋から字幕翻訳のスクールに通う決心をしたからです! (おそらく、うっちーさんの通われた所と同じではないかと 思います)
まだまだ先は長く、前途多難ではありますが、 いつか、うっちーさんのように映像翻訳のプロとして 活躍できる日を夢見て頑張ります。
うっちーさんもお忙しそうですが、お体に気をつけて 頑張ってください。
投稿: mochibe | 2007/09/14 14:35
>あけみさん ありがとうございますo(^-^)o 最近、あまりにも更新が滞っているので、 せめて写真だけでも載せてみようかと・・・ あと一息なのでがんばります~。
>mochibeさん はじめまして! 書き込み、どうもありがとうございました。 こうして読んでくださる人がいると分かるのは とても嬉しいです。 (最近さぼってるのに・・・スミマセン)
スクールに通われるとのこと、頑張ってください! やっぱり通学は、得るものが多かったです。 まだまだヒヨッコの私が言うのもおこがましいですが・・・。 クラスメートと積極的に勉強会などやってみると モチベーションも上がると思います。
さらにブログを書くことも、私にとっては励みになりました。 内容についてあまり詳しく書くと怒られますが・・・ (なので、かなり割愛した記事があります(^-^;))
また、こちらにも遊びにきてくださると嬉しいです。
投稿: うっちー | 2007/09/14 15:56
うっちーさんは、先達の方々から見れば後輩になるのかもしれませんが、同じ道を目指す世の多くの人たちにとっては、指標となる先輩でもあるんですね。前だけを見ている立場ではなくなったのかもしれません。あ、プレッシャーをかける意図は全くないですから.....。
悩んだり躓いたりしながら進んでいく先輩の姿は、特殊な世界だけに貴重だと思います。大変なことや楽しいこと、これからもお伝えいただければと思います。 私も楽しみにしています。
投稿: Yoshino | 2007/09/16 20:47
>Yoshinoさん ひゃ~プレッシャーです(笑)。 なーんて、いつも励ましていただいてありがとうございます。 先輩面するなんて10年早いですが、 やっぱりのぞいてくれてる人がいるのは嬉しいですね。 個人的にメールをもらったりすることもあり、 志望者の多い業界なんだなぁというのも実感しています。
去年の今頃を思い出すと、 ずいぶん順調にここまで来られたなあと、 怖いくらい幸運に思います。 仕事をしていると、書きたいことはいろいろ出てくるのですが、 なかなか気軽に内容を書けないのがもどかしいところです。
でも細々と続けていきたいと思っていますので、 これからもよろしくお願いしますね。
投稿: うっちー | 2007/09/18 13:57
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 夕焼け空:
コメント
散歩で気分転換は良いですね
がんばりすぎないでね
でも、うっちーさんのお仕事を楽しみにしています
投稿: あけみ | 2007/09/14 06:01
うっちーさん、はじめまして。
いつも楽しくブログを拝見しています。
今日は思い切ってコメントを書いてみました。
というのも、実は、うっちーさんのご活躍に刺激を受け、
この秋から字幕翻訳のスクールに通う決心をしたからです!
(おそらく、うっちーさんの通われた所と同じではないかと
思います)
まだまだ先は長く、前途多難ではありますが、
いつか、うっちーさんのように映像翻訳のプロとして
活躍できる日を夢見て頑張ります。
うっちーさんもお忙しそうですが、お体に気をつけて
頑張ってください。
投稿: mochibe | 2007/09/14 14:35
>あけみさん
ありがとうございますo(^-^)o
最近、あまりにも更新が滞っているので、
せめて写真だけでも載せてみようかと・・・
あと一息なのでがんばります~。
>mochibeさん
はじめまして!
書き込み、どうもありがとうございました。
こうして読んでくださる人がいると分かるのは
とても嬉しいです。
(最近さぼってるのに・・・スミマセン)
スクールに通われるとのこと、頑張ってください!
やっぱり通学は、得るものが多かったです。
まだまだヒヨッコの私が言うのもおこがましいですが・・・。
クラスメートと積極的に勉強会などやってみると
モチベーションも上がると思います。
さらにブログを書くことも、私にとっては励みになりました。
内容についてあまり詳しく書くと怒られますが・・・
(なので、かなり割愛した記事があります(^-^;))
また、こちらにも遊びにきてくださると嬉しいです。
投稿: うっちー | 2007/09/14 15:56
うっちーさんは、先達の方々から見れば後輩になるのかもしれませんが、同じ道を目指す世の多くの人たちにとっては、指標となる先輩でもあるんですね。前だけを見ている立場ではなくなったのかもしれません。あ、プレッシャーをかける意図は全くないですから.....。
悩んだり躓いたりしながら進んでいく先輩の姿は、特殊な世界だけに貴重だと思います。大変なことや楽しいこと、これからもお伝えいただければと思います。
私も楽しみにしています。
投稿: Yoshino | 2007/09/16 20:47
>Yoshinoさん
ひゃ~プレッシャーです(笑)。
なーんて、いつも励ましていただいてありがとうございます。
先輩面するなんて10年早いですが、
やっぱりのぞいてくれてる人がいるのは嬉しいですね。
個人的にメールをもらったりすることもあり、
志望者の多い業界なんだなぁというのも実感しています。
去年の今頃を思い出すと、
ずいぶん順調にここまで来られたなあと、
怖いくらい幸運に思います。
仕事をしていると、書きたいことはいろいろ出てくるのですが、
なかなか気軽に内容を書けないのがもどかしいところです。
でも細々と続けていきたいと思っていますので、
これからもよろしくお願いしますね。
投稿: うっちー | 2007/09/18 13:57