« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »

2007年6月の記事

2007/06/30

NY旅行記:Part1

6月18日、8泊10日のNY旅行に出発しました。
初めてのアメリカ。
フライト時間は約13時間。
ワクワクもあり、不安もありで、飛行機では一睡もできず。

私ってこんなにデリケートだったっけ?
と思いつつ、長いフライトを終えました。
今回の飛行機はコンチネンタル航空。
噂には聞いていましたが、あまりサービスはよくありません。
安さで選んだから別に良いのですが、
入国カードの書き方が分からないおじいさんが
客室乗務員に怒られていたのが可哀想でした。
「すみません、これよく分からないんですけどねぇ」
「とりあえず書いてもらわなきゃ、何も教えられないですよ!」

キレ気味の乗務員にびっくり。(日本人ですよ)
「いや、その書き方が・・・」
「いいから書いてください」
はあ・・・国内線ではありえない光景。

そんなこんなで、夕刻に無事到着。

ニューアーク空港から宿泊先への送迎は、事前に頼んでありました。
(NYの空港は、JFK空港の他に
ラガーディア空港とニューアーク空港があります)
初めての土地なので、これは正解でした。
タクシーと値段もそんなに変わらなかったし。

1時間もかからず、すんなり宿泊先のブルックリンへ。
マンハッタンまでは地下鉄で15分~20分のところ。
にぎやかなマンハッタンに比べ、閑静な住宅地です。
今回宿泊するのは日本人オーナーのB&B。
ホテルとは違って、住んでいる感覚が味わいたいなーと
選んだ宿でした。
オーナーさんが本当に親切な方で、
出発前からメールのやりとりで色んな事を教えていただきました。

一瞬見過ごしてしまいそうな入り口に到着。
わー、よく映画で見るアパートみたい!と興奮する私。

Dscf0251

この辺りは美観地区になっていて、
建物自体も築150年近い歴史あるものとのこと。
確かに古いのですが、なんとも味があります。
さらに、画家であるオーナーのセンスが抜群なので
インテリアもすごく素敵!

Dscf0245_2

Dscf0246_1

Dscf0248

これからの日々に胸をわくわくさせながら、
少し近所を散策してみることにしました。
歩いて少しのところにデリ(コンビニのようなもの)があり、
24時間営業のスーパー「Pathmark」もありました。
地下鉄の駅「Atrantic Avenue」も歩いて5分もかからないし。
便利!

とりあえず水を買って、
睡眠不足だったためおとなしく休むことにしました。

明日は個人ツアーの「一日観光」を入れてあるので
体力回復しなければ!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007/06/28

無事帰国&スペシャル体験!

8泊10日のニューヨーク旅行から、無事戻ってまいりました~。

あまりにも濃厚な時間を過ごしてきたので、
なんだかまだ胸がいっぱいです。

少しずつ旅行記を書きたいと思っていますが、
ありがたいことに帰国直後から字幕の仕事が入っています。
合間を見て、ちょっとずつ更新できたらと思っています。

いろんな意味で予想を裏切られる旅行でした。
自分は、結構アメリカに怖いイメージを抱いていたんだと再確認。
思った以上に治安は良く、人々は優しくて。
道端で地図をのぞくと「道案内しましょうか?」と声をかけてくれたり。
地下鉄でも乗り換えについて丁寧に教えてくれたり。

道端でちょっとぶつかると「Sorry.」。
前を通るときは「Excuse me.」。
買い物をしても道を聞いても、最後は「Have a nice day!」。
こちらも笑顔で「Thank you!」。

当たり前のことなのかもしれませんが、
東京では味わえない温かさがNYにはありました。
住んでみたらまた違うのかもしれませんが、
少なくとも旅行者にはとても優しい街です。
タイ、オーストラリアに続いて3度目の海外でしたが、
ダントツで居心地の良い街でした。

たくさん歩き回ったけれど、まだまだ見たいところもたくさんあって、
本当に見どころの多い街。
エンターテインメントやアートに興味がある人なら、
いくら時間があっても足りないと思います。

そして何といってもスペシャルな経験は・・・

なんと!
ぶらりと入ったセントラルパークで、映画の撮影中だったんです!!
カメラなどがセッティングされていたので
「まさか・・・」と見守っていました。

スタッフが「This is picture・・・」とか「shooting」とか、
叫んでいるのが聞こえてきて。
ああ、本当に映画の撮影らしい、と思って見ていると
周囲の人々が「・・・Eddie Murphy・・・」とか
つぶやいているではないですか。

それって希望的観測?
まさかね~、と思って見ていると。

目の前にエディ・マーフィーが!!
数メートル先を歩いてる!!!
どひゃ~~~!!!

思わず、ずーっと撮影を見学してしまった私とakkyでした。

ロープなんて張らずに、普通に撮影してるんですよ。
そして、それでパニックにもならない。
人はパラパラと集まってくるけど、黒山の人だかりでもなく。
たぶん、一番興奮してたのって私とakkyだったかも(^-^;)
2人とも、頑張って平静を装っていましたが(笑)。
ニューヨーカーは慣れているのか、クールなものでした。

写真はOKで、フラッシュだけは禁止とのことだったので、
撮りまくってしまいました。

Dscf0468

Dscf0458

akkyが勇気を出して、映画のタイトルをスタッフに尋ねていました。
その時はよく聞き取れなかったのですが、
発音の記憶を頼りに調べたところ、
たぶん「Starship Dave」という作品だと思われます。

・・・と、ちょっと興奮してしまいましたが。
とってもスペシャルな旅行となりましたo(^-^)o

写真を今チェックしたところ、約500枚でした。
うーん、整理するのも大変・・・。
でも、頑張って少しでも旅行記を残したいです。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007/06/14

ほへと数秘術

あけみさんのところで、こんな面白いものを教えてもらいました。
「ほへと数秘術」
変に当たってるところもあり、ひきつりながら笑ってしまいました。
生年月日を入れるだけですので簡単です。是非どうぞ。

----------------------------

・基本性格
優れた思考能力を持ち、分析、発想、応用能力を持つ(記憶力と決断力は無い)。
情報通で興味のある事は詳しい(決して学校の成績が良い訳ではない)
思考と行動の矛盾を嫌い独特の美意識や哲学を持つ求道者。
数秘随一の論理演算能力(理屈っぽい)、でもそれを批判に使わないように。

・人間関係
クールな一面、社交力は意外とあります。
一見複雑で不可解な性格ですが、実は寂しがりやで甘えたさん。
深層意識からの好奇心からかいろいろな人と出会います。

・恋愛
清楚な感じがロマンティシズムを刺激。ゴージャスは苦手。小難しく考える割に恋は直球、ストレート勝負。
淡泊で甘える側担当。

・生活
ストレスに弱いので、ストレスに注意。
人目はあまり気にしない、そんな格好。
いつも自問自答している。
精神的にダイブしている時は世捨て人
アドリブは利く。

・金運
いろいろ調べて比較して賢く買います
しかしお金は有れば有るだけ使う(涙)。
金のかかる趣味は持たない事。

----------------------------

太字の部分が特に当たってる気がする部分です。
たはは。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2007/06/13

NY旅行準備:その3 <チケット関係お得情報>

NY行きが近づいてきました!
来週の月曜日出発です。
仕事も一段落したので、また色々と準備の続きを始めました。

あまり、きっちりとスケジュールを決めるのは好きじゃないので、
一日のメインを1つか2つ決めたら、
あとは気ままに歩きたいな~と思っています。
ただし外せないのはブロードウェイ!
夜は毎日、ミュージカル鑑賞の予定です。
きゃ~楽しみo(^-^)o

チケットも取りました。
夜の予定は、こんな感じです。

6月19日 「ライオンキング」
6月20日 「シカゴ」
6月21日 「オペラ座の怪人」
6月22日 「メリー・ポピンズ」
6月23日 「美女と野獣」
6月24日 「レント」

帰国前日となる25日の夜は、ジャズクラブに行く予定。
宿泊先のオーナーお勧めの「Dizzy's Club」という所です。

ミュージカルはどれもこれも馴染み深いものばかり。
あらかじめ予習できるものを中心に選びました(^-^)゛
これだけ観るとなるとかなり費用もかさむように思われますが、
色々と割引があるのですよ~。
人気の「ライオンキング」「メリー・ポピンズ」などは無理ですが、
他は30~50%引きで購入しました。

http://bwaymusical.umu.cc/
こちらを見ていただければ、詳しいことが分かると思います。
私はPlaybillとBroadwayboxの会員になり(簡単な手続です)、
ディスカウントコードを手に入れて、
TelechargeとTicketmasterから購入しました。
すべて英語で、時間制限があるので少し苦労しますが、
上記のサイトを熟読してトライすれば大丈夫だと思います。
これから行く予定がある人は、是非利用してみてください。

もう一つ、NYに着いたら購入しようと思っているのがCityPass
9日間有効で、下記をすべて含みます。
お値段は、全ての入館料を足した金額の約半額!(現在$65)

1. アメリカ自然史博物館入館料 (American Museum of Natural History and Rose Center)
2.グッゲンハイム美術館入館料(Guggenheim Museum)
3. 近代美術館(MoMA)入館料 (The Museum of Modern Art)
4. サークルライン2時間クルーズ、もしくは75分リバティクルーズいずれかの乗船料(Circle Line Sightseeing Cruises)
5.エンパイアステートビル展望台入館料(Empire State Building Observatory)
6.メトロポリタン美術館(入館料)

この6月から、イントレピッド博物館がメトロポリタン美術館に
変更になったみたいです。
メトロポリタンは絶対に行きたかったし、
他も興味のある場所ばかりで好都合。
初めての街だったら、こんなクーポンも嬉しいですね~。

大好きなゴッホの「星月夜」がMOMAにあります。
ああ、ドキドキ・・・

もともと「ミュージカル」と「美術館」、「街歩き」が目的だったNY。
思う存分満喫できそうです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/06/06

ぶらり清里2

週末に出かけた清里、
2日目はハイキングに出かけました。
ペンションのオーナーが案内してくれるという企画があったのです。

コースは、天女山の頂上~美し森まで。
頂上からなら下りだから楽勝だわーなんて思っていたら、
かなり起伏があって息が切れまくりました!
(近所のスポーツジムが倒産してから、
全然運動してないんです・・・)

Dscf0147

こんな可愛い花が咲いていました。

Dscf0150

まぶしいほどの新緑でした。

Dscf0155

こんな花も一面に。

Dscf0156

おーい、牛さ~~ん!!

Dscf0159

なんとオーナーが、おにぎりとお茶まで用意してくれたのです。
感激です。ありがとうございます。

Dscf0160

果てしなく広がる牧場を横断したり・・・

Dscf0171

牛さんにもあいさつ。
私「よっ!」

Dscf0172

牛「見てんじゃねぇよ、コラ!」


・・・ってな感じで、大自然を満喫してきましたo(^-^)o
はぁ~、なんだか体中に力がみなぎる感じです。
すごいなぁ、自然って。

この後は、サントリーのウイスキー工場見学に行きました。
(白州の蒸留所)
これもまた、すっごく興味深くて面白かったです。

後日書く・・・かもしれません(^-^;)

ちょっとだけ、ウイスキー通になりました♪

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007/06/05

ぶらり清里

最近、お気に入りで何度も訪れている清里。
厳密には「甲斐大泉」のあたりに、また小旅行に行って来ました。
今回は、友人カップルも誘って4人連れ。

大自然に囲まれるのが大好きです。
清里の自然は素晴らしい!

Dscf0102

都会に比べると、空が本当に広い・・・

Dscf0104

牛さんも至るところで草を食べています。

Dscf0110

Dscf0111

お世話になったペンションのダイニングと、その窓の外です。
とっても広々としたペンションでした。
オーナー夫妻も気さくで、とても親切な方たちでした。

Dscf0112

Dscf0115

夕御飯の一部。
野菜中心で、やさしい味つけでした。
すっごく美味しかったです。

Dscf0123

夜は部屋で宴会。
ハム工房で買ってきたサラミをつまみに、
ワインやビールをどんどん空けてしまいました~。

次の日は、ペンションのオーナーに案内してもらって
天女山~美し森までハイキングをしてきました。
それはまた、後日・・・。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »