« お気に入りコーナー | トップページ | ぶらり清里 »

2007/05/30

お気に入りコーナー第2弾

字幕の仕事が終わって、特許の仕事が入り、
明日からまた映画本編の字幕の仕事が入りました。
そんなこんなで、余裕のない毎日を過ごしています。

6月はNY行きということもあり、あまり仕事ができないので
ありがたいタイミングです。
張り切って取りかかろうと思います。

今度はまたクラシック映画。
昔の映画が大好きな私にとっては、とても嬉しいジャンルです。

小学校の頃から、本当に映画が好きだった。
自分の部屋には雑誌の付録のポスターやら切り抜きやらを、
壁が埋まるくらいにベタベタ貼っていました。

今はちょっとだけ成長して、でも根っこは変わらず、
厳選したものを飾っていますo(^-^)o
その一部をご紹介。

Dscf0021

音楽が流れるだけで涙が止まらなくなる映画
「ニュー・シネマ・パラダイス」
隣は友人からいただいた、ミュシャのリトグラフです。

Dscf0017

私にとっての映画の神様、チャップリン。
そして「風と共に去りぬ」

Dscf0029

映画も好きですが、このポスターは絵的にとても気に入っています。
「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」の月の丘。

Dscf0025

チャップリンの「キッド」
そして「ショコラ」

まだまだ欲しいポスターはたくさんあるものの、
飾る場所がなかなか難しいです。
でもポストカードは場所をとらないので、オススメですよ♪

|

« お気に入りコーナー | トップページ | ぶらり清里 »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

映像翻訳」カテゴリの記事

コメント

あぁ たのしみ!
今度は、どんな映画でしょうね
いつごろ発売になるのでしょう
待ちきれないきもちです

懐かしいポスターに目を見張りましたけど
よくこんなに飾る場所がありますね
うっちーさんとakkyさんの
睦まじく充実した日々がうかがえて
うれしかったです

お仕事の合間の散歩も楽しんでくださいね

投稿: あ | 2007/05/31 07:37

>あけみさん
言葉足らずでしたが、
大きなポスターは2枚だけで
あとはポストカードなんです(^-^;)
もっともっと増やしたいです~。

今度の映画も、きっとあけみさんは観ているはずです。
発売されたら、ご連絡しますね!
6月からぽつぽつと、私が関わったDVDの発売が始まりますが、
本編を手がけたものは、まだ発売予定が分かりません。

なんだか、名前が出るわけでもないのに
ドキドキしてしまいます。
それでは、今回の仕事も頑張ります~!

投稿: うっちー | 2007/05/31 17:03

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お気に入りコーナー第2弾:

» リトグラフ (lithograph, lithography) リトグラフ艶を有した独特の質感 [リトグラフ (lithograph, lithography) リトグラフ艶を有した独特の質感]
リトグラフリトグラフ (lithograph, lithography) は版画の一種で、平版にあたる。水と油の反発作用を利用した版種で、製作過程は大きく「描画」「製版」「刷り」の3行程にわかれる。ほかの孔版、凹版、凸版などに比べると複雑で時間も多く要するが、クレヨンの独特のテクスチャや、強い線、きめ細かい線、筆の効果、インクの飛ばした効果など、描写したものをそのまま紙に刷ることができ、多色刷りも可能で、版を重ねるにつれて艶を有した独特の質感が... [続きを読む]

受信: 2007/05/31 13:46

« お気に入りコーナー | トップページ | ぶらり清里 »