ケアンズ・その4 <お散歩>
2日目は、ゆっくりと寝坊しました。
疲れをとらないと、ってことで(^-^;)
町をぶらぶらしながら、面白そうなツアーを探してみることに。
ツアーなんてやだ!という人も、
グレートバリアリーフに行くには、ツアーを探さなければならないんです。
なぜかというと、場所によっては一日の上陸人数に制限があったりするため、
決まったツアー会社しか船を出していないからです。
それもこれも、自然保護のため。
オーストラリアの自然保護の姿勢には、何度も感心させられました。
厳しいな~と思うこともあるけれど、それでこそ自然が守られるのですね。
まずは街角のカフェでごはん&ビール。
ベジタリアン・フォカッチャだったかな?
慣れない味の野菜が入っていて、あまり口に合いませんでした・・・。
ビールは美味しかった!
ラグーンのすぐ近くのカフェでした。
食後は、アボット・ストリートをぶらぶらお散歩。
土産物屋・ツアーデスクなどがずら~っと並んでいます。
買っても入国できないんじゃないか?!と心の中でツッコミ。
ケアンズ唯一のカジノ。
高級ホテルに併設されています。
この日はまだ、入りませんでした。
ちなみに、上のドームは動物園なんですよ!!
後日、内部もレポします。
↓
ラグーン沿いを散歩しながら、ホテルに向かいます。
木漏れ日に癒される・・・
↓
私たちも、ラグーンを背に海を眺めてたそがれていました。
潮がひいた海岸は、すっかり干潟に。
すると、近くにいた可愛い坊やが、高速でハイハイを始めたではないですか!!
↓
お~い、どろどろになるよ~(^o^;)
お父さんが必死に追いかけてました。
なんてほほ笑ましい光景。
とりあえず、ここらで休憩です。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 栃木小旅行(2008.09.19)
- NY旅行記:Part7(2007.07.13)
- NY旅行記:Part6(2007.07.12)
- NY旅行記:Part5(2007.07.11)
- NY旅行記:Part4(2007.07.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ハードな毎日から解放されて
伸びやかに楽しまれているようすを拝見して
良かったですねとひとり言をいいながら
いいなぁ~
羨ましいな~と思い
行ったことのないケインズを想像して
ゆっくりと楽しませていただいています
素晴らしい想い出を作られましたね
おふたりが、お年を召してからも
また是非行かれますようにと願う気持ちです
続きも急がないで
お待ちしています
投稿: あけみ | 2006/09/27 20:26
>あけみさん
とてもいい所でしたよ~。
片道7時間ほどですし、日本語も通じるところが多く、
日本人には過ごしやすい場所だと思います。
(紫外線は強いけど・・・)
泳ぎの好きなあけみさんには、
是非グレートバリアリーフを見せてあげたい!!
と、akkyと話していました。
水中写真も、そのうちアップしますね(^-^)/
あまり綺麗に撮れなかったんですけど・・・
投稿: うっちー | 2006/09/27 23:09