危うく誤訳
今日もじっくり課題にとりくんでました。
シット・コムは難しいです〜辛い(^-^;)
恥をしのんで、誤訳メモを残してみます。
大変な誤訳をするところでした。
その台詞とは、
「I have the forty-five of "Hello, It's me."」
この"Hello, It's me."の部分は、スカートの裾を両手でつまんで、
超ブリッコで可愛らしく言っています。
直訳すれば、
「私は45の "こんにちは、私よ" を持っているわ」
になりますが、さっぱり意味がわからないですよね。
1つ1つの単語が簡単だと、むしろ難しいことが多いです・・・。
(難しい単語は大抵、辞書を引けば解決します)
最初は、いくらでも外ヅラなんか良く見せられるわ、
と言っているのかと思ってしまいました。(恥)
そのくらいわざとらしく、
"Hello, It's me."と言っている・・・ように見えたのです(^-^;)
「私はたくさんの顔を持っているのよ」とか?
しかし、話の流れがちょっと変。
前後の流れから、"Hello, It's me."が曲名だということには
すぐ気づいたのですが。
(Todd Rundgrenという歌手のヒット曲みたいです)
forty-fiveとは?
その曲を45個持ってるってこと?
いやいやオカシイだろ。
意味が分からないし。
何が言いたいのか・・・しばし悩み続けて。
英辞郎で一発解決。
なんと「forty-five」には、
「45回転のレコード」という意味があったのでした。
つまり、その曲のレコードを持ってるってことが
言いたかっただけなのですね。
なんてこったい。
「forty-five」なんて、辞書を引くこともないと思った私の失策。
しかし、提出前にわかったのだからよしとして、
日記のネタに使わせていただきました。
さぼりブログで申し訳ないですが、
これからもよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
「映像翻訳」カテゴリの記事
- リピート受注(2012.10.17)
- 字幕翻訳界の大御所3人が語る、映画と字幕(2012.02.24)
- SOHO向けの椅子(2009.12.09)
- 世界史用語集&お買い物メモ(2008.08.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
以前何かに「翻訳する時は、簡単な単語こそ辞書で確認をしなくてはならない」と書いてありました。本当にその通りですね。45回転のレコードとは…。でも最近の若い人は45回転のレコードを知らない人も多いかもしれないですね。今回もうっちーさんのお陰で勉強になりました。
投稿: Juliet | 2006/03/03 09:47
>Julietさん
>「翻訳する時は、簡単な単語こそ辞書で確認をしなくてはならない」
そうそう、これってよく言われますよね。
でも、まさか全ての単語を調べるわけにはいかない。
そこで、「何か違和感がある」「流れが変」という
勘を養うことが大事なんだなあ、と思います。
講座には、留学帰りの方もいれば、
ずっとアメリカで暮らしていて
旦那様がアメリカ人、などという方もいます。
そういう方には、forty-fiveなんて常識なのかもしれません。
そんな中、留学経験もなく、
英語圏への旅行すら経験のない(!)私は、
ちょっと特殊な存在なのかなあと思います。
いつもいつも劣等感を感じながら、
「文化と文化の架け橋になりたい」という思いを支えに
頑張っています。
外国映画を好きになったことで、
いろいろなことを学ばせてもらったので、
今度は自分がそのお手伝いをできたらと思っています。
ああ、でもやっぱりくじけそうになることも・・・。
もうしばらく頑張ってみます!
Julietさんの講座開始も楽しみですo(^-^)o
投稿: うっちー | 2006/03/04 10:19
はじめまして……といいますか、ずっと以前にJulietさんのブログで、映画『チャーリーと……』のチョコの香りつき上映について教えていただきました、なごみです。すぐにお返事をしようと思ったのですが、何度トライしてもエラーになってしまい、あきらめてしまっていました(涙) ふいに、メルアドも書けば送信できるのでは?と思いたち、やってみた次第です!
うっちーさんは映画がお好きなんですね♪ わたしも大好きで、先日はナルニアを見てきました。とても満足したので、原作を読もうと思っています!
投稿: なごみ | 2006/03/08 20:01
>なごみさん
ああ~、あのときの!
いらっしゃいませo(^-^)o
スパム防止のためだと思うのですが、
メールアドレスを記入する設定になっています。
エラーになってしまい、すみませんでした。
(アドレスはデタラメでも構いませんよ)
私は映画が大好きなんです~。
それが昂じて、映像翻訳の勉強をするに至りましたが、
最近は課題に追われて全然観ていないです・・・。
でもナルニアは是非、映画館で観たいと思っています。
ロード・オブ・ザ・リング好きな自分には
ツボにはまりそうな予感がしています。
原作の感想も、よかったら教えてくださいね。
私もそのうち、レビューを書けますように・・・。
投稿: うっちー | 2006/03/09 00:19