初めてのパスポート
今日の暑さは何だったんでしょう!
もうほんと、朝からうだるような暑さで、倒れそうでした。
帰りは少し涼しくなっていたので、一駅分歩いて帰りました。
というのも、今日は役所に行くため、
一駅手前で降りなければならなかったのです(^-^;)
もう一度駅に戻るのも馬鹿らしく、そのまま歩いて帰ったんですけど
たまにはのんびり歩いて帰るのも気持ちがいいですね~。
さて、パスポートを取るには色々な書類が必要です。
少しずつ、以前から下調べをして準備を進めています。
運転免許証も持っていない私は、身分証明書を用意するのが大変。
akkyは運転免許証だけで済むのに、
写真つきの身分証明書を持っていない私は、
健康保険証の他にもう一つ何か用意しなければならない。
ええっと。
とりあえず、用意できそうなのが「印鑑登録証明書」。
よし、これを取ろう。
うちの近所の役所は、水曜日は20時まで開いています。
これは助かります、ほんと。
だから先週の水曜日、仕事を定時で切り上げて行ったんです。
印鑑登録を申請して、待つこと15分。
やっと呼ばれたと思ったら、「写真つきの身分証明書はお持ちですか?」
えええ~~~、じゃなきゃ発行できないってぇ~~~?!( ̄□ ̄;
写真つきの証明書がないから、これを申請しているのに、
写真つきの証明書が必要なんですね・・・orz
ない場合は、一旦照会書を自宅に郵送するので、
それを持って再度来てくださいとのことでした。
そういうわけで、めでたく本日、印鑑登録証明書が発行されたのでした。
長い道のりだった・・・ぱちぱち。
あとは写真を撮って、ハガキを用意して、旅券事務所に行くだけ。
ところがこの旅券事務所というのがまた曲者で、平日の昼間しか開いていない。
たまに遅くまで開けてくれると助かるんですけどね・・・役所のように。
そういうわけで、有給を取らなければ申請に行けません。
仕事の都合上、有給を取れるのは3週間後くらいになりそうです・・・(ノ_・。)
申請後の受け取りは、土日でもできるようですけどね。
これで私も、晴れて「写真つきの身分証明書」を手に入れることになります。
何度これに泣かされてきたことか。
最強の身分証明書、早く手に入れたいものですo(^-^)o
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 栃木小旅行(2008.09.19)
- NY旅行記:Part7(2007.07.13)
- NY旅行記:Part6(2007.07.12)
- NY旅行記:Part5(2007.07.11)
- NY旅行記:Part4(2007.07.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
夏っぽくリニューアルだね!
パスポートは学生の頃だとカンタンに取れるのに、社会人になると、役所関係の手続きはほんっと大変よね。
社会人の税金で食ってるくせに、社会人が普通に利用できる時間帯に仕事せぃっと思ってしまうアタシはもう年ですね。。。
タイのオススメはパタヤです。
途中まで書いたけど、長くなるので後はエミオの日記に書くね~。
投稿: エミオ | 2005/07/28 01:27
うわーい、タイトル見てびっくりしちゃった。
3回も行ったことあるなんてびっくり!!
さっそく日記、読ませてもらいマース(^-^)/
ありがと~。
>社会人の税金で食ってるくせに、
>社会人が普通に利用できる時間帯に仕事せぃっ
役所づとめのエミちゃんが泣いちゃうわ(笑)。
でも同意だったりして(^-^;)
投稿: うっちー | 2005/07/28 21:45