« 「宇宙戦争」封切!! | トップページ | 三十路になりました。 »

2005/07/04

スター・ウォーズ イッキミ終了

行ってきましたよ~(^∀^)/

05-07-04_22-02

通して観ると、細かいところまできっちりつながって、
感動が嵐のように襲ってきました。
スペシャルゲストも嬉しかったな。

今、会社のお昼休みなので、携帯からご報告まで。
帰宅してから追記します。

それにしても15時間映画を見続けて
5時間睡眠での出社(^^ゞ
かなりだるいです。

でも貴重な体験ができて、最高の一日でした。

************以下、追記************

上映開始は朝の9:00。
上映終了は深夜24:00。
休憩は、6作のそれぞれの間に10分間のみ( ̄□ ̄;
これは、ハードでしたよ、なかなか・・・。
耐久レースといった趣がありました(笑)。

上映前の館内放送に大爆笑。

「上映中は、携帯電話、および

ライトセーバー

のご使用は、お控えください」

いやいや、でもいるんですよね、持ってる人がそこら中に(^-^;)
ジェダイのローブを着ている人もちらほら。

「それでは、みなさんに、フォースの守りを!」

の声と共に、上映開始。
なかなか粋じゃないですか。ワクワクします。

一番古い作品、エピソード4から上映です。
時系列順ではなく、公開順に上映するというのがルーカスフィルムの意向。
それはまあ、当然だと思います。

あの有名なタイトルロールと共に起こる、盛大な拍手。
不覚にも涙ぐんでしまいました。
この瞬間を、見ず知らずの映画を愛する人たちと共有できたということに、
心から感謝です。

ダースベイダー登場の瞬間、場内大拍手。
その後もルーク、ハン・ソロなど主要な人物の登場のたびに沸き起こる拍手。
なんとも言えない感慨があります。

観たことのない方のために、少しわかりやすく書いてみますね。
ネタバレが多少入ってしまうことをご了承ください。

スター・ウォーズは、
旧3部作(エピソード4~6)と新3部作(エピソード1~3)からなっています。
公開(製作)順序は、時系列でいうと4→5→6→1→2→3になっているのです。
エピソード4が公開されたのは、もう30年近く前になります。
もうすぐ公開されるのがエピソード3、つまりシリーズ完結編です。

あらためて旧3部作を観て思ったこと。
キャラが立っていて、物語の密度が濃くて、本当に面白い。
一作一作に、スッキリとした爽快感と満足感がある。
特撮は今に比べれば劣るかもしれないけれど、
それでも、新3部作とほとんど違和感なくつながる出来だと思います。

まさに、宇宙を舞台にした冒険活劇
政治的な部分がわかりにくかったりするけれど、
善と悪がはっきりしているので子供の頃の私にも楽しめたのでしょう。

この旧3部作で、毎回悪の親玉として登場するのが、ダース・ベイダー
彼の登場シーンでは、有名なダース・ベイダーのテーマが流れ、
否が応でも盛り上がります。かっこいいです。
悪の親玉にもかかわらず、シリーズ中一番の人気キャラでもあります。

旧3部作のラスト(つまりエピソード6)では、意外な事実が明らかになります。
そして、ダース・ベイダーがただの悪ではないことに観客は気づきます。

さて、そこで新3部作。
新3部作とは、ダース・ベイダーの生い立ちの物語なのです。
私たちは、極悪非道なダース・ベイダーを旧3部作で見尽くしています。
そのダース・ベイダーが、無垢な子供だった時代から、物語が始まるのです。

何となく、時系列を入れ替えた意味もわかってきますよね。
断然、物語の面白さが違ってきます。

旧3部作の、スカッとする冒険活劇とは、当然ベクトルも変わります。
新3部作は、かなり重く暗い、シリアスな人間ドラマです。
アクションシーンは、もちろんたくさんありますけどね。
そして、通して観てみると今まで気づかなかった伏線もたくさんありました。
公開の間が空くと、どうしても色々なことを忘れてしまいますもんね。

全て通して観た結果、「エピソード3」は私の中では最高傑作です。
もちろん6作あってのスター・ウォーズですが、
「エピソード3」の盛り上がり、カタルシスはたまらないものがありました。
俳優たちの演技の熱の入り方も、半端じゃありません。

これを観てからエピソード4を観ると、またジーンときます。
無限連鎖です(^-^;)

SFは苦手な私ですが、このシリーズだけは好きですねぇ。


そうそう、スペシャルゲストは、
エピソード1の上映が終わって、2が始まる前に突然の登場でした。
予告も何もなかったのでびっくりです。
プロデューサーのリック・マッカラム氏。
朝から通して6作を上映していると聞いて、
嬉しそうに「Fuckin' (なんとか)!!」と言ってました(笑)。

その後、続編はあるのか、という質問に、
「エピソード3と4の間の物語を100時間のテレビシリーズでやる」
という話をした後に、
「May the force be with you!!」
と、映画の決め台詞を残して去っていきました。

さて、9日公開の「エピソード3/シスの復讐」。
既に2回観ているのに、もう一度行ってしまいそうな私がここにいます(^o^;)

050703_1345.jpg

|

« 「宇宙戦争」封切!! | トップページ | 三十路になりました。 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

自分でも不思議なのですが
この映画好き人間の私が何故か『スター・ウオーズ』に興味を持てないのです
ちゃんと観たこともないように思いますから、観ず嫌いなのでしょうね
良い機会ですから、うっちーさんの感想次第によっては
全部見直してみようかなと思っている所です

投稿: あけみ | 2005/07/04 19:58

>あけみさん

あけみさんに、観る気をおこさせようと頑張って解説してみました(笑)。
でも、正直言って好みの分かれるジャンルだと思います。
私もSF苦手で、スターウォーズにも、
これまでそれほど熱狂していたわけではなかったんです。

ただ、今回の完結編を観て、これは別格になりました。
話が複雑なので1度では理解しきれないかもしれないですが、
世界観が分かれば楽しめるのではないかと思います。

ジェダイって何?フォースって何?
シスって何?ダークサイドって何?
架空の世界だけに、そういう疑問が最初はたくさんあるんですよね。
これが第1の壁かもしれません。

それを乗り越えてしまえばスイスイ楽しめるんですけど。
観るならば是非、エピソード4から観始めて、
完結編を映画館で楽しんでほしいなあ、と思いますo(^-^)o

投稿: うっちー | 2005/07/04 23:34

そうか~ わかりました
わたしはSFに馴染めなかったのですね
なんだか登場人物がよく分からないし
面倒だなぁと思っていたのです

そう言えば大好きな『ゴッド・ファーザー』も
なんだ~マフィアの話かと敬遠していましたが
原作を読んでから見直して家族の愛の物語が身にしみるようになりました

うっちーさんありがとうございます
よ~し最高に楽しめる余裕のある時間に挑戦してみますね

投稿: あけみ | 2005/07/05 06:08

うっちーさん、お誕生日おめでとうございます!
もう数字は数えませんが、おめでとうございます。。。

投稿: りょう | 2005/07/05 14:38

・・・いかん・・
うっちーさんの紹介のせいで、観たくてたまらなくなってしまった・・
まだ小学生のころ、Xウィングの戦闘機にカルチャーショックをうけて、映画館に連れて行ってもらい、ストーリーはよくわからなかった第一作(ep.4)。
蒸し暑い夏休みの大学の部室で、みんなで目をギラギラさせながらイッキ観した前半三部作(ep.4~6)
つきあってた彼女がラブストーリーにしか興味を持ってくれなくて見送ってしまった後半(ep.1~2)
ついに終わる時がきてしまったのですね。
妻はep.4しか観てないので、今回はep.4~6 and ep.1~2をビデオでイッキ観してからでないと映画館にたどり着けそうにありませんが、なんとしても行かなければ・・・!

イッキ観といえば、大学のときには、「007シリーズ」や「日本無責任男シリーズ」もイッキ観イベントやったなぁ・・。あの頃は体力あった・・

投稿: かなちょ | 2005/07/05 21:07

>あけみさん

そうですねー、「ゴッドファーザー」なんかと似てるかもしれないですね。
でも、「指輪物語」もそうだと思うんですよ。
一作目を初めて観た時は、私、全然ついていけなかったんです。
でも今じゃ、とりこですもん。
楽しめることを祈ってますo(^-^)o

>りょう

えっと、りょうちんだよね?ありがとう!!
数はきちんと数えてくださって結構よ?
花の30代ですから(・∀・)キラキラ☆

りょうちんのブログも、
何気に左のお気に入りバーに入れてたの気づいてるかな?
いつも楽しみに読ませてもらってます。
しみじみしちゃって、コメントつけられずに帰ってきちゃうけど(^-^;)
方向性の違うブログですが、これからもよろしく♪

>かなちょさん

それは是非!!観てください!!
やはり、全部観なおしてから行くのが正解です。
私もかなりいろんなことを忘れてました~(^o^;)
感想を楽しみにしてますね。

でも、ラブストーリーにしか興味のない彼女には、
「エピソード1~2」はうってつけだったと思いますよ。
新3部作は、壮大なラブストーリーでもありますから。
それにしても007のイッキミってすごいなあ。
かなちょさんって、おいくつなんでしょうか。

投稿: うっちー | 2005/07/05 22:35

こんにちわ、おひさしぶりです!
スターウォーズと聞いてついついコメントを。。
一気で見るなんてかっこよすぎです!!すごいですね。
特に旧3部作をまたスクリーンで見れるなんてうらやましすぎですーーー。

しかも「上映中は、携帯電話、およびライトセーバーのご使用は、お控えください」には大爆笑しちゃいました。(笑)今度新作はみてきたいと思います!


そう、突然ので恐縮なのですが
シネマバトンという、映画に関する質問をしてそれを知り合いに
バトンとして回すという企画がありまして。。
で、勝手ながらうっちーさんにもバトンをまわさせていただきたいな・・と。
「映画」といったらうっちーさんが真っ先に思い浮かんだので(^^;

もちろん、全然スルー(なんもなし)でもOKなので
もしお暇だったり、質問に答えやすかったりしたらやってみてもらえたらと
思います♪一応自分のもTBさせていただいちゃいましたー。
どうぞよろしくお願いします(^-^)

投稿: nami | 2005/07/07 14:33

> かなちょさんって、おいくつなんでしょうか。

(・・)

ソレヲキイチャダメ・・

投稿: かなちょ | 2005/07/10 05:44

>namiさん

お返事遅くなってしまいごめんなさい(^-^;)
シネマバトン、ありがたく受け取らせていただきます!!
そのうち、時間があるときにやってみようかな。

namiさんもSWシリーズ、観てらっしゃるんですね。
エピソード3は、ほんと完結編にふさわしい素晴らしい出来だったと思います。
是非観てきてください!!

>かなちょさん

そ、そうですか?
・・・・・・失礼いたしました(笑)。

投稿: うっちー | 2005/07/10 23:07

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スター・ウォーズ イッキミ終了:

» cinematic baton [NAMI LOG]
akillerさんから「cinematic baton」をいただきました!akillerさんありがと~ございます♪前に答えた「musical baton」の映画版ですね~。他にもbookバージョンも既にバトンをうけとってます。なんか面白いですよね~。こうやって音楽や本や映画で自分の好みを振り変えるの... [続きを読む]

受信: 2005/07/07 14:23

« 「宇宙戦争」封切!! | トップページ | 三十路になりました。 »