沖縄のおすすめビーチ
ただいま~(^-^)/
本日、無事沖縄より帰ってきました。
留守中にも温かいコメントをいただき、本当にありがとうございました。
おかげで天気にもめぐまれて、沖縄の海を満喫することができました。
ちょこちょこ携帯やホテルのパソコンから更新していましたが、
今回は本当に毎日海に行っている状態でした(^-^;)
観光名所などは前に結構まわっているので、
今回は自然にたっぷりと触れて癒されてくることができて、良かったです。
初日、波の上ビーチ(那覇)。
2日目、かりゆしビーチ(恩納)。
3日目、水納ビーチ(水納島<みんなじま>)。
那覇の海は、正直言って本当にがっかりでした。
それでも関東なんかよりは綺麗なんでしょうけど、
潜っても何も見えないのでは、沖縄に行った意味がないとすら思います。
もちろん、石垣などの離島が一番綺麗なのだと思いますが、
予算や日程の関係で沖縄本島が精一杯という方には、北部を強くオススメします。
2日目の恩納(おんな)は、沖縄本島の真ん中あたりですが、
それでもかなり綺麗な水でしたよ。
潜ってみると、海底が見渡せます。
もう少し北の本部(もとぶ)という所にあるエメラルドビーチや瀬底ビーチも、
以前行きましたがとても綺麗でした。イカなんかが泳いでました。
しかし本島周辺で一押しは、やはり水納ビーチ。
上の2枚の写真がそうなのですが、(クリックすると大きくなります)
最初の写真を見ると水の透明度が少しは伝わるかと思います。
ちょっと日差しが薄いのが残念ですが・・・。
ここは水が綺麗なだけではなく、ビーチが広くて気持ちいい。
そして、水に入るといきなり深くなります。
熱帯魚がたくさん泳いでいるのですよ~~。
見た事もないような大きな魚が迫ってくると、思わず逃げてしまったり。
去年も同じようなことを書きましたが、これが本当に感激なのです。
これだけの魚の大群は、本島のビーチでは見れないんじゃないでしょうか。
海中写真をお見せできないのが残念!!
いつか撮ってきたいものですね~。
本部町にある渡久地港(とぐちこう)からフェリーで15分。
往復1500円でこれだけの海を堪能できるとは、驚きです。
3日目は、この島でほとんどの時間を過ごしました。
パラソルとデッキチェアをレンタルして、
海辺でお昼寝する快楽も知ってしまいました(^o^;)
そして本日、最終日は帰るだけ。
なんだか淋しくて、私もakkyもひどくローテンションでした(ノ_・。)
沖縄は一度行くと癖になると聞いてはいましたが、まんまとその通りになっています。
行ったことがない方は、是非一度は行ってみてほしい場所ですね。
ろくに泳げない私が、いつかダイビングの免許をとろうと考えているほどです。
簡単ですが沖縄レポでした\(^o^)/
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 栃木小旅行(2008.09.19)
- NY旅行記:Part7(2007.07.13)
- NY旅行記:Part6(2007.07.12)
- NY旅行記:Part5(2007.07.11)
- NY旅行記:Part4(2007.07.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
沖縄にいかれてたということで、ついつい反応しちゃいました♪
沖縄本土でもこんなに海きれいなんですねー!!
砂もいいかんじ。。やっぱり海はいいですね~!!
前にハワイに行ったとき、やっぱりワイキキビーチの透明度のなさや汚さに
びっくりしたことがあります。遠目でみると綺麗なのに。。
那覇のビーチもきっとそんなかんじなんですねぇ。。
でも北方面や水納ビーチは綺麗なんですね!素敵。
やっぱり離島にも行きたいけど、遠かったりしますもんね。。
もーすっごく沖縄いきたくなってきました!
今年こそは沖縄実現させたいですー(><)
なぜか計画するといつも邪魔がはいっていけなくなっちゃうんですけど
今年こそは。。
投稿: nami | 2005/05/11 19:36
>namiさん
反応してくださって嬉しいです~o(^-^)o
ほんと、海の美しさだけでも行く価値ありです。
実際、今回はほとんど海だけで過ごしました。
私は3回目・・・3年前から毎年行っています(^-^;)
是非是非、namiさんも実現させてください。
でも、モルディブの写真もかなり綺麗ですよね~。
あの風景の美しさには負けてしまうかもしれません。
私もそろそろ海外に行ってみたいなあ。
ワイキキが汚いのは知りませんでした。
でも、よく考えれば当然のような気もしますね。
投稿: うっちー | 2005/05/12 22:46