秋のホイル焼き
相変わらず連日残業の毎日ですが、
エミオを見習ってちゃんと自炊をしようと思う今日この頃。
ホカ弁続きだった毎日から脱出しつつあります。
それにしても野菜が高いですねえ。
うちの近所では白菜が四分の一で160円。
えっと、一個買うと・・・640円ですか?
高っ!!
これじゃあ鍋もできないよ(ノ_・。)
キャベツも大根も高いし。
いや、農家の人の大変さを考えれば、買うべきなんでしょうが・・・
オーソドックスにジャガイモ、人参、玉ねぎなどでごまかしてます。
いろいろと。
野菜は高いけどきのこは安い♪
「きのこ祭り」というのぼりに、ついついつられ。
連日きのこを食べています。
昨日はホイル焼き。これが美味しかった!!
なんにも凝ったことしないのが、一番美味しかったりする・・・(^-^;)
たらの切り身ときのこをたっぷり、余り野菜をのっけて塩・胡椒。
日本酒を振りかけて、アルミホイルで包みます。
しばらく火にかけて、秋の香りのホイル焼きのできあがり♪
なんて簡単なんでしょう。これがまた、美味しかったんです。
これからもいろいろと、試してみようと思います、ホイル焼き。
ちなみにたらの切り身は、閉店間際で2人分100円!!
たっぷりのきのこは「きのこ祭り」で100円でしたo(^-^)o
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを引っ越します(2013.06.24)
- 新年を迎えて(2013.01.08)
- 風の笛(2012.11.17)
- 朝焼け(2012.10.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うわ~ごちそう !
安価でヘルシーで美味とはサイコウですね
生鮭の切り身に玉ねぎをたくさんのせて
マヨネーズをかけてホイル焼きも美味しいですよ
投稿: あけみ | 2004/11/12 19:19
>あけみさん
鮭も美味しそうですね~。
私も先に鮭をかごに入れたのですが、
たらがあまりにも安かったのでそっちにしました。
マヨネーズも美味しそうなんですが、
ちょっぴりカロリーが気になります(^-^;)
なぜか仕事がハードでもやせないうっちーです。
投稿: うっちー | 2004/11/12 23:16