映像翻訳にむけて
今日も帰宅は22:30。
なかなか早く帰れません。
体がガタピシいっている今日この頃。
やりがいがあるとはいえ、やっぱり疲れます。
あ~最近映画も観てないな~なんてぼんやり思ったり。
よく考えたら先々週、行ってるんですけど。
毎週行かなきゃ体調に異常をきたすようです(笑)。
頭がぼんやりして、何を書いているのかわからなくなってきましたヽ('ー`)ノ
とりあえず、前に報告したパチンコの勝ち分で、
映像翻訳の講座を始めようと思います。
せっかくの翻訳会社だから、これをステップに、
好きな世界に近づこうと思います。
ちゃんと課題こなせるかな。
でも独学で結構やってましたが、楽しいんですよ、なかなか。
字数制限なんかがある分、パズルのような楽しさがあるのです。
とりあえず、トライしてみま~す(^-^)/
※映像翻訳とは、外国語の映像に、字幕や吹き替えを付ける仕事です。
映画だけでなく、ニュースや情報番組、DVDのコメンタリなどなど、
昨今、需要が増えている分野です。
むしろ劇場映画には、新人の入る余地は全くといっていいほどありません。
| 固定リンク
「映像翻訳」カテゴリの記事
- リピート受注(2012.10.17)
- 字幕翻訳界の大御所3人が語る、映画と字幕(2012.02.24)
- SOHO向けの椅子(2009.12.09)
- 世界史用語集&お買い物メモ(2008.08.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント