« 一条ゆかりの自叙伝 | トップページ | 思い立ったが適齢期 »

2004/08/22

「CINEMA DIARY」更新♪

久々に1日に5本も追加しちゃいました。
「CINEMA DIARY」はこちらです。
お暇な方はどうぞ、のぞいてみてください。

「CINEMA DIARY」を付け始めて、半年と少しが経ちます。
今日で90本を超えたようです。
思っていたペースよりだいぶ遅いですが、少しずつ頑張っています(^-^)゛
これからも続けていきたいと思っているので、
感想などありましたら是非、聞かせてくださいね。
人の感想を聞くのも大好きなので。

「CINEMA DIARY」を付け始めたきっかけは、
自分が感じたことを文字にして残して、自分が後で読みたかったから。
つまり、きっかけは自分のためなんですね(^^ゞ
もちろん、それを知らない人たちに読んでもらえるのは嬉しいわけですが、
読んでもらえなくても私は書いていただろうということです。

しばらく時間が経って、あの時自分はこんなことを感じたのか~、などと
振り返るのは、なかなか楽しいものです。
20年位前は、手帳につけてましたもん、「映画日記」。
「スクリーン」などの雑誌に、そういった付録が付いていたんですね。

いやはや、便利な時代になったものです。

というわけで、今日は思わず、今までの「CINEMA DIARY」を読み返してしまいました。
「あ」行から順に、ざっと目を通していくと、タイトルにすごい偏りがあるのがわかります。
まだ1作も入っていない項目もあれば、5作も6作も入っている項目も。
面白いですねえ。
「こ」の項目には「恋」で始まる作品が並んでいるし。

いつまで続けていけるかわかりませんが、
出来る限り頑張って、全部の項目を埋めて行きたいものです。

今使っているCGIは、フレーム仕様で固定リンクが貼れない等、
ちょっと不便なんですよね。
もともとレシピ集だったものを改造したので、
キャパ的に、どこまで使い続けられるかもちょっと不安。

何か、見やすくてお勧めのCGIがあったら、教えて下さると嬉しいですo(^-^)o
CGIにこだわるのは、検索できるデータベースにしたいからなのですが・・・。

|

« 一条ゆかりの自叙伝 | トップページ | 思い立ったが適齢期 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

うっちーさん、こんばんは。
わたしのブログに書き込みをしていただき、
ありがとうございます♪
とても、うれしいです。

さてさて、うっちーさんはシネマダイアリーを、
作成していらっしゃるんですね。
私がブログを始めたのも、
ウッチーさんと同じく、
自分のため、のように思います。
日記のように保存できるし、
いろんな方にコメントもいただけるし、
本当に便利な世の中ですよね。

私も音楽や旅行や仕事や、いろいろなことを、
記録して、言葉に残しておきたいと思い、
ブログ以外のHPも作成中です。
完成したら、ぜひ遊びにいらしてくださいね。
また、映画情報を拝見しに参ります♪

投稿: motomi | 2004/08/22 00:50

お忙しいでしょうに、いろいろ書かれましたね
うっち~さんの映画のおはなしが好きです

モナリザ・スマイルのプレビューを読んで観に行きたくてたまりませんが、近くに上映していないのです
いちにち用事を投げだして行きたいな~と思っています

世の中はオリンピック色に染まっていますが
いつも映画を大切に思っています

投稿: あけみ | 2004/08/22 06:34

>motomiさん
ブログ以外にも作成中なんですか!!
楽しみにしていますねo(^-^)o
是非、また遊びに行きたいと思います。
私もいろいろと増やしたいコンテンツはあるものの、
なかなか実現しません(^^ゞ

>あけみさん
いつも優しい言葉をありがとうございます。
とても励みになります。
「モナリザ・スマイル」、やってないですか~。
どこも夏休み映画一色という感じでしょうか。

オリンピックには、実は世間ほどの興味はなく、
肩身の狭い思いで生きている今日この頃です(^-^;)
もちろん、日本が活躍しているのは嬉しいのですが。

投稿: うっちー | 2004/08/22 15:32

シネマダイアリー凄いですね~

色々参考になりそうです。
映画も最近少し興味が出てきたので。

とはいえ私は世の中に染まって頭がオリンピック一色。。
はい、昔から兄弟そろってスポーツ観戦馬鹿でしたので
(とは言ってもTVですが)
心地よい睡眠不足が毎日続くこのごろです。

何がそんなに好きなのかな?
作られていない喜怒哀楽かな。
悔しさも嬉しさもストレート。
心震えたとき、私は選手と一緒に涙してます。
(涙腺緩んだかな~)

投稿: もぐら | 2004/08/22 16:23

>もぐらさん
「CINEMA DIARY」までのぞいてくださって
どうもありがとうございます。
もぐらさんの日記からは、オリンピックの感動が
ダイレクトに伝わってきますよ。
そんなに夢中になれるのは、本当に羨ましいと思います。

でも、感動する気持ちはよくわかります。
私も昔、夢中で観ていた時期もありました。
見始めたら多分、夢中になってしまうと思うんですけど
なかなか腰をすえて見ようというふうにならないのです(^^ゞ

でも見捨てないで下さいね(笑)。
涙は、どんどん流した方が良いと思いますよ。
大人になると、なかなか実生活で泣く機会がないですから。

投稿: うっちー | 2004/08/22 23:18

見捨てるわけないじゃないですか~(笑)

僕はただのスポーツ馬鹿です。
よく、ここまで感情移入できるなぁって思います。

人それぞれ思い込みが強い部分はあるわけで
それがたまたまスポーツだったのかな
(本当に何のスポーツでも好きなんです。)

投稿: もぐら | 2004/08/28 00:26

・ロードオブザリング
・ロードオブザリング~2つの塔~
を木曜日に観て、
・ロードオブザリング~王の帰還~
を昨日とうとう見ました。
最初の2つは1回既に見ていたんですけど
家でプロジェクターを買っていて、
コンポも繋ぎ直して音も少し大きめにして
ドーンと見ました!!圧巻!!
(お陰で超寝不足のまま会社へ・・・)

そして昨日、とうとう王の帰還を見ました。
いやその、言葉になりませんね。

原作:指輪物語はもう10ウン年前に高校の授業中に
難しいファンタジーながらも夢中になり必死に
読んだ覚えがあります。(勉強そっちのけ)
でも、もう記憶は無くなってましたけど。。

色々考えさせられることもあったけれども
単に映画を楽しませてもらったという感じです。
              大大大満足です。

投稿: もぐら | 2004/09/04 10:22

>もぐらさん

ついに観られましたか~o(^-^)o
なぜか、映画好きな人間というのは、
自分が好きな映画を他の人が観るというのが、
うれしくてたまらないものなのです。

>いやその、言葉になりませんね。

まさにそう!!
なんだか私まで、また観たくなってきました。
頭の中ではよく上映してますけど。
音楽もとても良いですしね。

思い出すだけで涙がにじんでくる場面が、
いくつもあります。
これはもう、一生ものの映画ですね。

そして、本当に別世界に連れて行ってくれる映画ですよね。
まるで中つ国が存在するかのように。
現実に戻るのがちょっと辛かったりしました(笑)。

もぐらさんも、これで映画に目覚めたり・・・
したら嬉しいな、なんて思います。
また、何か観たら教えて下さいね♪
楽しみにしています。

投稿: うっちー | 2004/09/04 10:34

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「CINEMA DIARY」更新♪:

« 一条ゆかりの自叙伝 | トップページ | 思い立ったが適齢期 »