「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」
いや~面白かったです。
前2作とはだいぶ、雰囲気が変わってます。
レビューはこちら→「CINEMA DIARY」
正直、前2作はそこまではまらなかったんですけどね。
子役も成長しているなあと実感。
いや、大きくなっているのはもちろんなんだけど演技力というのかな。
ハリーの両親に対する思いなんかが、今までより伝わってくる気がしました。
完結までにはあと4作撮らなければいけないわけですが、
子役が成長しすぎるというのが問題になっていますよね。
でも、あれだけ人気のある、しかもキャラが立ってきた3人の俳優を入れ替えるのは
相当なリスクを伴いますね、きっと。
っていうか、不可能なんじゃ??
どうなるんでしょう。
ハリー・ポッターをなんとなく観はじめてから、
初めて続きが気になりだしました。
うーん、続編が楽しみ!!
4作目の監督は、マイク・ニューウェル監督。
あの「フェイク」の監督ですね。
一体、どんなハリー・ポッターが生まれるのか・・・想像もつきません。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 愛を読むひと(2012.11.01)
- 最強のふたり(2012.10.26)
- それでも、愛してる(2012.10.16)
- カウリスマキ監督特集-「浮き雲」(2012.07.01)
- 「ミッドナイト・イン・パリ」(2012.06.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント