「ドラえもん のび太とふしぎ風使い」
観てきちゃいました(^^ゞ 実は近所の映画館がポイントカード廃止してしまって、ちょっと遠くてもお得なところを探していたのですが、昨日行ったところがお手ごろで。入会時のポイントで今日はただで観れてしまいました。この日記で宣言したとおり、童心に返ってきました!!
映画館でドラえもん見るなんて20年ぶりくらいかもしれません。入り口で貰った「あおいでドラ」はとてもよくできています。ネジを回すと、ドラえもんが団扇で扇いでくれます。あまり涼しくありませんが(笑)。上映前の会場で、響き渡るネジの音と笑い声。ああ、なんて平和なんだ・・・と心和みました。ちなみに私のところ以外、皆子供連れでした。
同時上映はパーマン。これも懐かしかった。変わらない主題歌が流れ、「原作:藤子・F・不二雄」と出た瞬間に涙が出てしまったー。そして子供たちの反応がまた新鮮。なんて素直なんだろう。私も心置きなく、同じところで笑うことができましたo(^-^)o藤子さんが亡くなって、やはり昔の作品と比べると思うところは色々あるものの、基本はきっちり受け継いで頑張っているスタッフたちに、拍手を送りたくなりました。
これから毎年観に行こうかな、とちょっと思ってます。
映画のあとは串揚げのお店を発見し、直行。食べ放題で好きな串を選び、テーブルで自分で揚げられるお店です。この形式のお店はずっと行きたいと思っていて、たまたま見つけて入ってみました。そんなに食べられるかな・・・と思っていましたが、ごはん2杯に串揚げは20本近く、デザートや果物、サラダまで堪能して大満足。意外と入るものですね。
帰宅したら「あおいでドラ」をさっそく飾りました。これを見る度に、忘れそうな気持ちを思い出せたらいいな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
最近のコメント